なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

10月16日今日は何の日?:人類史上初となる8,000m峰全14座完全登頂を達成

投稿日:

エベレスト(左)とローツェ(右)
ラインホルト・メスナー

1986(昭和61)年10月16日、登山家で冒険家のラインホルト・メスナー氏が、ヒマラヤ山脈のエベレスト南に連なる標高8,516mの山

ローツェ

の登頂に成功したことで、人類史上初となる

世界8,000m峰全14座完全登頂

を達成しました。

地上8,000mにもなると極寒気温のみならず無酸素状態になることから、登頂には酸素ボンベの着用など諸々の装備を含め、過酷以上の過酷を極めることから、

デスゾーン

とも呼ばれております。

が、地球上最も高い山々への登頂は登山家の到達点でありロマンとされており、多くの登山家が挑んでおります。

 

メスナー氏は過去にクレバスに転落する大事故や、何度となく重度の凍傷を経験するも、8,000m峰全14座の完全登頂を成功させました。

また、登山以外にも

  • グリーンランド走破
  • 南極大陸走破
  • ゴビ砂漠横断
  • タクラマカン砂漠横断

といった冒険家として輝かしい実績を残しております。

ちなみに、2015(平成27)年時点で8,000m峰全14座の登頂に成功したのは全世界で33名だけで、竹内洋岳氏が唯一の日本人成功者となっております。

世界8,000m峰14座地球上にある8,000m峰は、その全てがヒマラヤ山脈〜カラコルム山脈に位置しております。

世界8,000m峰14座

  • エベレスト
    :8,848m
  • K2
    :8,611m
  • カンチェンジュンガ
    :8,586m
  • ローツェ
    :8,516m
  • マカルー
    :8,485m
  • チョ・オユー
    :8,188m
  • ダウラギリ
    :8,167m
  • マナスル
    :8,163m
  • ナンガ・パルバット
    :8,126m
  • アンナプルナ
    :8,091m
  • ガッシャーブルムI峰
    :8,080m
  • ブロード・ピーク
    :8,051m
  • ガッシャーブルムⅡ峰
    :8,034m
  • シシャパンマ
    :8,027m

 

ラインホルト・メスナー

イタリア北部、トレンティーノ=アルト・アディジェ州ボルツァーノ自治県(南チロル)のブレッサノーネ(ドイツ語名: ブリクセン)で生まれ、近郊のフーネス(ドイツ語名: フィルネス)で成長する。父親は教師で、7人の兄弟と1人の姉妹と共に大家族で育った。南チロルはドイツ語圏で、メスナーはドイツ語とイタリア語の母語話者であり、英語も流暢である。

十代の頃から東アルプスで500回を超える登攀をこなし、1966年、22歳のときにグランド・ジョラス北壁(ウォーカー側稜)を攻略。1969年も三大北壁の中でも最も難易度が高いとされるアイガー北壁を当時の世界最短記録で攻略。5年後の1974年にも再びアイガーを攻略し、ペーター・ハーベラーとともに自身が持つ世界最短登頂記録を更新した。

ナンガ・パルバット、弟ギュンターの喪失

1970年、ナンガ・パルバットのルパール壁初登攀を目指す遠征隊に、弟のギュンターと共に参加した。登攀の最終段階で天候が悪化するという予報のため、ラインホルトのみが最終キャンプから単独アタックを敢行することとなった。弟のギュンターは下山用の固定ロープを設置する役割だったが独断で兄の後を追い、合流した2人はルパール壁の初登攀に成功した。しかし単独登攀のつもりだったためザイルを持たず、ギュンターが体力を激しく消耗したため下山が困難となる。そのためルパール壁の反対側にある、比較的容易に下降できるディアミール壁からの下山を試みる。テントもシュラフもない状態でビバークを重ね、瀕死の状態で下山したが、ラインホルトは最後に弟とはぐれてしまい、見失ってしまう(このころ遠征隊はメスナー兄弟の生存を絶望視し、キャンプの撤収を開始していた)。重度の凍傷に罹り、歩行も困難な状態で動けなくなったところを地元住民にかついで運ばれ、偶然通りかかったパキスタン軍のジープに救われ、帰路についていた遠征隊となんとか遭遇できたものの、弟のギュンターのほうはついに戻ってこなかった。この登山でラインホルトは重度の凍傷に罹り、本国に帰国した後、足の指を6本切断することになった。また兄として弟の死の責任も問われ、重い十字架を背負うこととなる(その後、ラインホルトは弟ギュンターの遺体を捜すためにナンガ・パルバットへ10回行くことになる)。 メスナー兄弟のルパール壁登攀や遭難の経緯は、後に『ヒマラヤ 運命の山(ドイツ語版)』として映画化された(原題「ナンガ・パルバット」)。

数々の輝かしい登山と冒険

この悲劇的なナンガ・パルバット登頂以降、17年の歳月をかけて1986年には人類史上初となる8000メートル峰全14座完全登頂に成功した。その間に1975年に、ガッシャーブルムI峰でハーベラーとのコンビで世界で初めて8000メートル峰をアルパインスタイルで登頂。1978年、ナンガ・パルバットで世界で初めて8000メートル峰をベースキャンプから単独・アルパインスタイルで登頂。さらに同年、ハーベラーとのコンビで人類初のエベレスト無酸素登頂に成功。2年後の1980年には途中、一度クレバスに転落する事故を乗り越えてエベレスト無酸素単独登頂の偉業を成し遂げた。1982年にはカンチェンジュンガ、ガッシャーブルムII峰、ブロード・ピークという8000メートル峰を1年の間に次々と登頂。チョ・オユーにおける同年の厳冬期登頂には失敗したものの、翌年春に再挑戦し頂上に到達している。1984年には世界初のガッシャーブルムI&II峰縦走に成功した。

また、登山以外でも、グリーンランド、南極大陸(1990年に92日間をかけ走破)、ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠の横断を成し遂げている。

永年の登山への貢献により、2001年にはイギリス王立地理学会の金メダル(パトロンズ・メダル)を、2018年にはアストゥリアス皇太子賞スポーツ部門を受賞した。

 

8000メートル峰14座の登頂記録

K2

全て無酸素で登頂。

  • 1970年 ナンガ・パルバット (8125m)
  • 1972年 マナスル (8156m)
  • 1975年 ガッシャーブルムI峰 (8068m)
  • 1978年 エベレスト(8848m)、ナンガ・パルバット(単独)
  • 1979年 K2 (8611m)
  • 1980年 チョモランマ(エベレスト)(単独)
  • 1981年 シシャパンマ (8013m)
  • 1982年 カンチェンジュンガ (8586m)、ガッシャーブルムII峰 (8035m)、ブロード・ピーク (8047m)
  • 1983年 チョ・オユー (8201m)
  • 1984年 ガッシャーブルムI峰 (8068m)、 ガッシャーブルムII峰 (8035m) ベースキャンプに帰還せず縦走による連続登頂
  • 1985年 アンナプルナI峰 (8091m)、ダウラギリ (8167m)
  • 1986年 マカルー (8462m)、ローツェ (8516m)

 


 

Reinhold Messner, Academy Class of 1987, Full Interview

 

~ラインホルト・メスナーの名言~

 

FACE TO FACE | 登山よ永遠に、アイガーよ永遠に | by TRILOGY

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コーヒーの驚くべき7つの効果

  どうも、なぐと申します。私は珈琲が大好きで毎朝のスタートは自分で入れた熱い珈琲なしでは始まりません。気分がスキッとするし、眠気も吹っ飛ぶからです。 今日は、そんな珈琲の驚くべき7つの効果についてお …

3月20日今日は何の日?:LPレコードの日

1951年(昭和26年)の3月20日、日本初のLPレコードがレコード会社の日本コロムビア株式会社から「長時間レコード」の名前で発売された。 この日とは別に、11月3日が日本レコード協会により制定された …

3月3日今日は何の日?:金魚の日

日本鑑賞魚振興会が制定。江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾る習慣があったことに由来する。 キンギョ(金魚)は、コイ科フナ属で、フナの突然変異を人為的に選択し、観賞用に交配を重ねた結果生まれた観賞魚で …

12月14日今日は何の日?:四十七士討ち入りの日(忠臣蔵の日)

1702年(元禄15年)の12月14日(旧暦)、赤穂浪士(あこうろうし)47人が江戸・本所松坂町の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。 この日を偲んで東京都港区高輪の泉岳寺や兵庫県明石市の大 …

3月9日今日は何の日?:記念切手記念日

3月9日今日は何の日?:記念切手記念日 1894年(明治27年)のこの日、日本最初の記念切手が発行された。 明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年(銀婚)を記念して発行され、菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描か …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。