なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

2月25日今日は何の日?:夕刊紙の日

投稿日:

1969年(昭和44年)の2月25日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊された。

普通の新聞紙1ページの半分の大きさのタブロイド判が採用された。新聞名はフジテレビジョンに由来し、産業経済新聞社が発行している。

創刊当初から見出しにオレンジ色を採用したことから「オレンジ色のニクい奴」というキャッチコピーが付いた。サラリーマンを対象としたタブロイド紙の登場は、一つのクラスカルチャーを生んだと言われる。

首都圏・関西での即売が中心で、1999年(平成11年)の発行部数は首都圏版106万部、関西版50万部となっている。

また、1996年(平成8年)8月より公式ウェブサイト「ZAKZAK」を開設、日本におけるインターネット普及初期からネットでのニュース記事配信も行っている。

 

夕刊フジの歴史

1969年2月25日に日本初・唯一の駅売りタブロイド紙として創刊。創刊翌年(1970年)に産業経済新聞社から子会社として分離されたフジ新聞社へ発行元を移行したが、1987年にサンケイスポーツ新聞社と共に産経新聞社と再度合併。

新聞名はフジテレビジョンから由来する。創刊当初から見出しにオレンジ(橙)色を採用したことから「オレンジ色のニクい奴」というキャッチコピーが付いた。2015年現在は1面に「オレンジ世代 応援宣言」のキャッチコピーが付いている。 題字のデザインはグラフィック・デザイナーの杉山高子によるもの。オレンジ色に白抜きの題字は、2006年9月5日号(9月4日発行)から消滅した。

創刊当時は、産経新聞東京本社・産経新聞大阪本社から精鋭が集められ、エース級のライターが集結した。創刊号の1面を飾ったのは当時参議院議員だった石原慎太郎で、見出しは「慎太郎新党躍り出る」(青嵐会のこと)。

2008年10月2日号(10月1日発行)から、1部売りが120円から130円に、2014年4月2日号(4月1日発行)からは130円から140円に、2019年4月2日号(4月1日発行)からは140円から150円に値上げした。

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月6日今日は何の日?:ケーキの日

1879年(明治12年)の1月6日、上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をした。 東京日日新聞に掲載された広告の内容は「文化は日々開けていき、すべてのものが西洋風になってきていますが、ただ「西洋菓子(ケ …

9月15日今日は何の日?:日本初の缶ビールが発売

1958(昭和33)年9月15日、アサヒビールの前身にあたる朝日麦酒から、日本初の缶ビール アサヒゴールド が発売されました。 当時ビールは瓶からコップに注いで飲むスタイルが一般的でしたが、ビールをよ …

5月15日今日は何の日?:ヨーグルトの日

1845年のこの日、ヨーグルトを研究し、ヨーグルトが健康に良いと世界中に紹介したロシアの微生物学者イリヤ・メチニコフ博士(1845~1916年)が生まれた。 メチニコフ博士は、ブルガリアに長寿者が多い …

10月17日今日は何の日?:沖縄そばの日

沖縄県那覇市に事務局を置き、生麺(沖縄そば・ラーメン・餃子の皮)を製造している会社で組織される沖縄生麺協同組合が1997年(平成9年)に制定。 1978年(昭和53年)のこの日、公正取引協議会により「 …

12月23日今日は何の日?:東京タワー完成の日

1958年(昭和33年)のこの日、東京・芝公園に「東京タワー」が完成(竣工)し、完工式が行われた。この日は「東京タワーの日」ともされる。 高さ333m(海抜高351m)でフランス・パリのエッフェル塔の …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。