なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

生活

3月6日今日は何の日?:世界一周記念日

投稿日:

 

3月6日今日は何の日?:世界一周記念日

1967年(昭和42年)のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始した。記念すべき第1便は12時30分に小雨の羽田空港を出発した。

それまでは日米航空協定により、日本の航空会社は世界一周路線を持てなかった。日本航空の世界一周はアジアの航空会社としても初の世界一周路線だった。また、日本の航空会社として唯一の世界一周路線だった。

世界一周路線とは、単一の航空会社により出発地となる空港から出発して地球を一周し、再び出発地に戻る定期路線のこと。

1972年(昭和47年)に廃止されるまでの5年間、東京→香港→バンコク→ニューデリー→テヘラン→カイロ→ローマ→フランクフルトまたはパリ→ロンドン→ニューヨーク→サンフランシスコ→ホノルル→東京という路線で運行していた。

3月6日今日は何の日?:スポーツ新聞の日

1946年(昭和21年)のこの日、日刊スポーツ新聞社により日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊した。

発行された1万5000部はあっという間に完売した。終戦後の厳しい現実の中、スポーツや芸能の明るさや感動は、庶民にとって心の栄養であり、ささやかな夢でもあった。2016年(平成28年)に日本で最も読まれているスポーツ新聞として創刊70周年を迎えた。

スポーツ新聞とは、スポーツやゴシップ・芸能・レジャーなど、娯楽関連のニュースを中心として発行する新聞のこと。スポーツ紙ともいう。

 

top

top

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月5日今日は何の日?:ビキニスタイルの日

  1946(昭和21)年7月5日に、フランスのルイ・レアール氏が世界で最も小さい水着として、ビキニスタイルの水着を発表したことにちなんで制定された記念日。 水着の命名に悩んでいたレアール氏は、発表の …

3月14日今日は何の日?:円周率の日

  3月14日今日は何の日?:円周率の日 日付は円周率(π)の近似値3.14から。 3月14日は、多くの国で「3-14」の順に(特にドイツなどでは「3.14」と)表記され、円周率の小数表記「3.141 …

2月9日今日は何の日?:漫画の日・治虫忌

漫画本専門の古書店「まんだらけ」が「漫画の日」を制定。 この日は、漫画家・アニメーション作家の手塚治虫(てづか おさむ)の1989年(平成元年)の忌日。そのため、この日は「治虫忌」ともされる。   「 …

8月10日今日は何の日?:スヌーピーの日

アメリカの漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツ氏著『ピーナッツ』 の主人公チャーリー・ブラウン少年の飼い犬スヌーピーは、8月10日が誕生日 とされております。 スヌーピーは、日本でも漫画やアニメ等で …

10月17日今日は何の日?:沖縄そばの日

沖縄県那覇市に事務局を置き、生麺(沖縄そば・ラーメン・餃子の皮)を製造している会社で組織される沖縄生麺協同組合が1997年(平成9年)に制定。 1978年(昭和53年)のこの日、公正取引協議会により「 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。