なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

3月23日今日は何の日?:世界気象デー

投稿日:2020年3月22日 更新日:

 

3月23日今日は何の日?:世界気象デー

世界気象機関(World Meteorological Organization:WMO)が、発足10周年を記念して1960年(昭和35年)に制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Meteorological Day」。「世界気象の日」ともされる。

1950年(昭和25年)のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。翌年、気象学(気象と気候)およびオペレーショナル水文学など、これらに関連する地球物理学の分野における国際連合の専門機関として登録された。

世界気象機関

世界気象機関(せかいきしょうきかん、英: World Meteorological Organization; WMO、仏: Organisation Météorologique Mondiale; OMM)は、国際連合の専門機関の一つで、気象事業の国際的な標準化と改善および調整、並びに各加盟国・地域間における気象情報・資料の効率的な交換の奨励を主な業務としている。本部はスイスのジュネーヴにあり、国連開発グループ(UNDG)の一員である。1873年に創立された政府間組織である国際気象機関(International Meteorological Organization; IMO)が発展的に解消し、1947年に世界気象機関条約が採択され、1950年3月23日にWMOとして設立された。翌年、気象学(気象と気候)およびオペレーショナル水文学等、これらに関連する地球物理学の分野における国際連合の専門機関として登録された。

wikipedia

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月23日今日は何の日?:アーモンドの日

アメリカ農務省の監督下にあるアーモンド生産者・加工業者を代表する組織として1950年(昭和25年)に設立されたカリフォルニア・アーモンド協会が2008年(平成20年)に制定。 日付はアーモンド約23粒 …

6月20日今日は何の日?:白鳥沙南ちゃんの誕生日

  2005年6月20日に超絶美少女の白鳥沙南ちゃんが九州熊本県で生まれました。 2018年5月6日、 なかのZERO 大ホールで開催された「さくら学院 2018年度 ~転入式~」で、さくら学院に転入 …

4月21日今日は何の日?:渋谷の忠犬ハチ公像の除幕式

渋谷駅前の忠犬ハチ公像 1934年のこの日、渋谷駅前の忠犬ハチ公像が完成し、除幕式を挙行。ハチ自身も除幕式に出席した。 晩年のハチ ハチは、飼い主が死去した後も駅前で帰りを待ち続けた「忠犬」として知ら …

4月8日今日は何の日?:ヴィーナスの日

ミロのヴィーナスは、1820年4月8日に小作農であったヨルゴス・ケントロタス(Yorgos Kentrotas)によってオスマン帝国統治下のエーゲ海にあるミロス島で発見された。彼は最初、官吏に見つから …

4月11日今日は何の日?:メートル法公布記念日

メートル原器(1889 – 1960年) 1921年(大正10年)のこの日、「メートル法」の採用を法制定した改正「度量衡法」が公布された。それまでの長さの単位に「尺」、質量の単位に「貫」を …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。