なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

4月25日今日は何の日?:世界ペンギンの日

投稿日:2020年4月24日 更新日:

オウサマペンギン

南極ではこの頃に秋から冬に変わる時期を迎える。毎年、この日の前後にアデリーペンギンがアメリカの南極基地に現れたことから、基地の科学者たちが「ペンギンの日」として祝ったことが始まりである。英語表記は「World Penguin Day」。

アデリーペンギン

ペンギンについて

コウテイペンギン

ペンギンは、鳥綱ペンギン目に属する種の総称で、ペンギン科のみが現生する。南半球の広い緯度範囲に生息する海鳥で、主に南極大陸で繁殖するのはコウテイペンギンとアデリーペンギンの2種のみである。

ペンギンは空を飛ぶことはできないが、泳ぐのは得意で、器用に海を泳ぎ回ってオキアミなどの小さな獲物を追いかける。海中を自在に泳ぎ回る様はしばしば「水中を飛ぶ」と形容される。

ペンギンは現在では6属19種だが、化石から、かつてはもっと多くの種類が存在したことが確認されている。属や種を特徴付けるのは頭部周辺で、それぞれ特徴的な形態をしている。現生の最大種はコウテイペンギンで体長100~130cmに達する。最小種はコガタペンギンで体長は約40cmである。

コウテイペンギンは、この記念日の時期に海を離れて繁殖地にあたる氷原へと向かう。海岸から50~160kmも離れた内陸部へ隊列を組んで移動する。その時、1列になって進むのは、クレバスや穴など、氷原に隠された危険を避けるためだと考えられている。

 

 

Emperor PENGUIN 皇帝ペンギン(南極大陸)4K (UHD)

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5月17日今日は何の日?:パック旅行の日

1861年の5月17日、イギリスで世界初のパック旅行が行われた。 労働者委員会が企画し、旅行業者であるトーマス・クック(Thomas Cook、1808~1892年)が手配した労働者一行のツアーが、こ …

9月13日今日は何の日?:スーパーマリオブラザーズが発売

1985(昭和60)年9月13日、任天堂株式会社からファミコン用ソフト スーパーマリオブラザーズ が発売されました。 クッパ大王にさらわれたピーチ姫を救う横スクロール型アクションゲームは、 キャラ設定 …

8月17日今日は何の日?:パイナップルの日

東京都千代田区三番町に本社を置き、トロピカルフルーツのパイナップルのリーディングカンパニーである株式会社ドールが制定。 日付は「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」と読む語呂合わせから。パイナップルの美味 …

9月12日今日は何の日?:マラソンの日

紀元前450年のこの日、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走りついてアテネの勝利 …

6月26日今日は何の日?:世界格闘技の日

  アントニオ猪木、モハメド・アリの両氏が制定。 1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われた。日付はこの格闘技史上伝説となった日にちなん …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。