なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

6月28日今日は何の日?:パフェの日

投稿日:2020年6月27日 更新日:

ストロベリーパフェ

パフェの愛好家とパフェを扱う洋菓子業界が制定。

1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成した。洋風冷菓子の一つである「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味があるところから、「完全試合」に通ずるとして記念日とした。

また、パフェに使われるメロンなどの果実が出回る季節でもある。パフェの美味しさ、美しさ、オリジナリティの豊かさをより多くの人と楽しむことが目的。この日には記念日にちなんで、パフェの割引を行ったり、新作パフェを登場させる店なども見られる。

フランスでのパルフェ(parfait)は、卵黄に砂糖やホイップクリームを混ぜて、型につめて凍らせたアイスクリーム状の冷菓に、ソースや冷やした果物を添えて皿で供する。日本のパフェとは異なるが、このパルフェに様々に手が加えられ、現在の日本のパフェが完成したと考えられる。

 

パフェ

 

パフェ(仏: parfait)とは、背の高いグラスに、アイスクリーム、フルーツを主体として、その他の甘い具を加えたデザート。そのときどきにより、生クリーム、バタークリーム、チョコレート・ソース、シリアル、ナッツなどを加える。

フランス語で「完全な」という意味の parfait (フランス語発音: [parfɛ] [paʁfɛ] パルフェ)から、「完全な(デザート)」という意味とされる。「パフェ」はその英語による発音(英語発音: [pɑː(r)’fei ] パーフェイ)から。

フランスでのパルフェ(parfait)は、卵黄に砂糖やホイップクリームを混ぜて、型につめて凍らせたアイスクリーム状の冷菓に、ソースや冷やした果物を添えて皿で供する。

日本のパフェとは異なるが、このパルフェにさまざまに手が加えられ、現在の日本のパフェが完成したと考えられる。

似たデザートに、アメリカ合衆国発祥のサンデー(sundae)がある。

安息日である日曜日に贅沢なパフェを食べることを嫌ったことから、日曜日にも売れるようにより質素に作ったサンデーが登場したという説もある。またパフェはコーンフレークトッピング、これに対してサンデーはアイスクリームにトッピングが施されている。

つまり「パフェ」はフランスでの産物、「サンデー」はアメリカでの産物である。

 

 

チョコレートアイスクリームパフェの作り方

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

6月1日今日は何の日?:マリリン・モンローの日

  1992年(平成4年)にアメリカ・ロサンゼルス市とハリウッド商工会議所が制定。 1926年(大正15年)のこの日、ハリウッドの映画女優マリリン・モンロー(1926~1962)がロサンゼルスで生まれ …

【失敗しない解体業者選び】「解体工事のナコウド」は相談は無料、見積もり取得後も優良業者の紹介も無償でサポートしてくれるので、これで業者選びの不安なし!

  どうも、なぐです。実は最近ちょっと心配になっている事がありまして… うちには築40年以上の古いアパートがありまして…この間、最後の入居者の方が引っ越しされて、今現在入居者ゼロな状態でして…。 もう …

11月28日今日は何の日?:フランスパンの日

ベーカリー関係の会社などで構成され、正統派フランスパンの製造技術の向上や普及などを目的に活動を行う「日本フランスパン友の会」が制定。 日付は「いい(11)フ(2)ランスパ(8)ン」と読む語呂合わせから …

6月29日今日は何の日?:ビートルズの日

  1966(昭和41)年6月29日、イギリスのロックバンドビートルズが初来日しました。世界的スターとなっていたビートルズ初来日に、到着地となった羽田空港は、多くのビートルズファンの熱気に包まれるなど …

10月26日今日は何の日?:柿の日

日付は、1895年(明治28年)の10月26日、俳人・正岡子規(まさおか しき、1867~1902年)が奈良旅行に出発し、 「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」 の句を詠んだとされることから。また、地域によ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。