なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

7月7日今日は何の日?:ポニーテール(SU-METAL)の日

投稿日:

1995年(平成7年)に日本ポニーテール協会が制定。7月7日が「七夕」「ゆかたの日」であり、七夕伝説の織姫や浴衣にポニーテールがよく似合うことから。らしいです…。でも、ちょっと待った!ひとり大切な方を忘れていませんか?そう!ポニーテールが世界一似合う女性といえば…我らのメタルクイーンことSU-METAL(中元すず香)様しかいないじゃないですかぁぁぁー!!!!

と言うワケでポニーテールの日記念としてSU-METALの壁紙をブログにまとめてみました。メイトさん父兄さんよかったらどうぞ。

 

SU-METAL壁紙まとめ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

やっぱり…すぅちゃんはポニーテールが似合うなぁぁ…と改めて思いますね。

我らのメタルクイーンの今後の大活躍に期待です!

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2月6日今日は何の日?:抹茶の日

愛知県西尾市茶業振興協議会が1992年(平成4年)に制定。 日付は茶道において釜を掛けて湯を沸かす道具「風炉(ふろ)」から「ふ(2)ろ(6)」と読む語呂合わせで2月6日としたもの。西尾茶の創業120年 …

9月4日今日は何の日?:クラシック音楽の日

日本音楽マネージャー協会が1990年(平成2年)に制定。 日付は「ク(9)ラシ(4)ック」と読む語呂合わせから。より多くの人にクラシック音楽に親しんでもらうことが目的。この日を中心に音楽家の無料報酬に …

8月30日今日は何の日?:富士山測候所記念日

1895年(明治28年)のこの日、富士山頂剣ヶ峯に野中測候所が開設した。 この測候所は大日本気象学会の野中至(1867~1955年)が私財を投じて建設したもので、当時は6畳ほどの小屋で、 時に氷点下- …

7月21日今日は何の日?:奇兵隊が結成された日

長州奇兵隊の隊士(一部) 1863年7月21日(旧暦:文久3年6月6日)、長州藩・高杉晋作氏らの呼び掛けにより、藩士や武士、庶民などの身分に関係ない有志団体 奇兵隊 が結成されました。 日付に関しては …

蕎麦猪口を愛でる。日々の暮らしの中で江戸の風情と粋きを楽しむ…蕎麦猪口で珈琲を飲む。

蕎麦猪口が好き。 どうも、なぐです。自分の場合いろいろな趣味とか好きなものが多くていろいろ集めたり、集まってきたりして物に埋もれて生活しておるのですが… その中のひとつが『蕎麦猪口』です。もともと「江 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。