なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

9月23日今日は何の日?:海王星の日

投稿日:2021年9月22日 更新日:

1846年のこの日、ドイツ・ベルリン天文台のヨハン・ガレ(Johann Galle、1812~1910年)が望遠鏡を用いて「海王星」を発見した。

1781年の天王星の発見以降、その軌道がニュートンの天文力学に合わないのは、その外側にさらに惑星があるためだと考えられていた。そのため、いろいろな科学者が天王星の軌道の乱れなどを元に未知の惑星の大きさや軌道・位置を計算した。

そして、フランスのユルバン・ルヴェリエ(Urbain Verrier、1811~1877年)が計算で予言した場所にガレにより新しい惑星が発見された。一方で、イギリスのジョン・アダムズ(John Adams、1819~1892年)もその場所を突き止めていたため、現在ではガレとルヴェリエ、アダムズは3人とも発見者とされている。

海王星について

海王星(Neptune)は、太陽系の太陽に近い方から8番目の惑星である。太陽系惑星の中では最も太陽から遠い位置を公転している。名称の「Neptune」は、ローマ神話における海神「ネプトゥーヌス」にちなむ。

海王星の直径は49,528kmで、これは地球の3.88倍に相当する。巨大な氷惑星で、太陽から非常に離れているため、わずかな熱しか受けていない。表面の温度は約50K(約-223℃)である。しかしながら、中心部の温度は、約5,400K(約5,127℃)と熱を持つ。大気の構成は、水素80%・ヘリウム19%・メタン1.5%となっている。

 

【悪夢】海王星に落ちた者の末路……

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『MODERN LOVE モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~』 ニューヨークの街並みをバックに展開されるピュアでロマンチックな大人のおとぎ話の様なラブストーリー…観終わった後のほんわかとした幸福感が心地よい。

思いも寄らない人物との友情。失恋のやり直し。転換期を迎えた結婚生活。デートとは言えないかもしれないデート。型にはまらない形の家族。これらすべては、ニューヨーク・タイムズ紙の人気コラム「Modern L …

7月5日今日は何の日?:江戸切子の日

東京都江東区亀戸に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定。 日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から「なな(7)こ(5 …

10月29日今日は何の日?:インターネット誕生日

1969年(昭和44年)10月29日、インターネットの元型である 「ARPANET」(アーパネット) において初めて通信が行われた。 同日22時30分、アメリカのカルフォルニア大学ロサンゼルス校からス …

9月28日今日は何の日?:パソコン記念日

1979年(昭和54年)のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売した。 キーボードと本体が一体化したデザインで、サイズは430(W)×260( …

5月27日今日は何の日?:百人一首の日

1235年(文暦2年)のこの日、公家・歌人の藤原定家(1162~1241年)によって『小倉百人一首』が完成された。 藤原定家の日記『明月記』の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。