なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

6月26日今日は何の日?:雷記念日

投稿日:

930年(延長8年)のこの日(旧暦)、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫(ふじわら の きよつら)が亡くなった。

『北野天神縁起絵巻』に描かれた、清涼殿落雷事件

平安京では長い間日照りが続き、公卿たちが清涼殿に集まり雨乞いを行っていた時の出来事だった。

この落雷は政治的な策略によって京の都から太宰府に左遷され、そこで亡くなった菅原道真(すがわら の みちざね)の祟り(たたり)であると信じられ、道真の学者としての名誉を回復した。また、これにより菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになり、「天神=学問の神」として菅原道真が祀られるきっかけとなった日である。

菅原道真

関連する記念日として、「天神」として信仰される菅原道真の誕生日と命日に由来して毎月25日は「天神の縁日」、命日に由来して2月25日は「道真忌」となっている。

 

清涼殿落雷事件

平安時代の延長8年この年、平安京周辺は干害に見舞われており、6月26日に雨乞いの実施の是非について醍醐天皇がいる清涼殿において太政官の会議が開かれることとなった。ところが、午後1時頃より愛宕山上空から黒雲が垂れ込めて平安京を覆いつくして雷雨が降り注ぎ、それから凡そ1時間半後に清涼殿の南西の第一柱に落雷が直撃した。

この時、周辺にいた公卿・官人らが巻き込まれ、公卿では大納言民部卿の藤原清貫が衣服に引火した上に胸を焼かれて即死、右中弁内蔵頭の平希世も顔を焼かれて瀕死状態となった。清貫は陽明門から、希世は修明門から車で秘かに外に運び出されたが、希世も程なく死亡した。落雷は隣の紫宸殿にも走り、右兵衛佐美努忠包が髪を焼かれて死亡。紀蔭連は腹を焼かれてもだえ苦しみ、安曇宗仁は膝を焼かれて立てなくなった。更に警備の近衛も2名死亡した。

清涼殿にいて難を逃れた公卿たちは、負傷者の救護もさることながら、本来宮中から厳重に排除されなければならない死穢に直面し、遺体の搬出のため大混乱となった。穢れから最も隔離されねばならない醍醐天皇は清涼殿から常寧殿に避難したが、惨状を目の当たりにして体調を崩し、3ヶ月後に崩御することとなる。

天皇の居所に落雷し、そこで多くの死穢を発生させたということも衝撃的であったが、死亡した藤原清貫がかつて大宰府に左遷された菅原道真の動向監視を藤原時平に命じられていたこともあり、清貫は道真の怨霊に殺されたという噂が広まった。また、道真の怨霊が雷神となり雷を操った、道真の怨霊が配下の雷神を使い落雷事件を起こした、などの伝説が流布する契機にもなった。

『日本紀略』一醍醐によれば、

延長八年六月廿六日戊午、諸卿侍殿上、各議請雨之事、午三刻従愛宕山上黒雲起、急有陰沢、俄而雷声大鳴、堕清涼殿坤第一柱上、有霹靂神火、侍殿上之者、大納言正三位兼行民部卿藤原朝臣清貫、衣焼胸裂夭亡(年六十四)又従四位下行右中弁兼内蔵頭平朝臣希世、顔焼而臥、又登紫宸殿者、右兵衛佐美努忠包、髪焼死亡、紀蔭連、腹燔悶乱、安曇宗仁膝焼而臥

といい、『扶桑略記』二十四裏書醍醐によれば

延長八年六月廿六日戊午、是日申一刻、雲薄雷鳴、諸衛立陣、左大臣以下群卿等、起陣侍清涼殿、殿上近習十余人連膝、但左丞相近御前、同三刻、旱天曀々、蔭雨濛々、疾雷風烈、閃電照臨、即大納言清貫卿、右中弁平希世朝臣震死、傍人不仰瞻、眼眩魂迷、或呼或走云々、先是登殿之上舎人等、倶於清涼殿南簷、右近衛茂景独撲滅、申四刻雨晴雷止、臥故清貫卿於蔀上、数人肩舁、出式乾門、載車還家、又荷希世修明門外車将去、上下之人、観如堵檣、如此騒動、未嘗有

という。

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

8月5日今日は何の日?:親子丼の日

関西鶏卵流通協議会が制定。 日付は8月5日を「お(0)や(8)こ(5)」(親子)と読む語呂合わせと、夏場の消費が落ち込む時期にスタミナ食として食べてもらいたいとの思いが込められている。鶏肉協会とコラボ …

1月28日今日は何の日?:宇宙からの警告の日

1986年(昭和61年)のこの日、アメリカのスペースシャトル「チャレンジャー号」が打ち上げ後、わずか74秒で大爆発を起こし、乗務員7人全員が死亡する惨事となった。 事故の原因は右側の固体燃料補助ロケッ …

2月4日今日は何の日?:ビートルズの日

ザ・ビートルズ(The Beatles)の愛称「Fab.4」を、2月4日の「Feb.4」にかけたもの。 「Fab.4」は、「Fabulous Four」(素敵な4人組)の略である。   ビートルズにつ …

【速報】Kindle Paperwhiteにニューカラー登場!セージ、トワイライトブルー、プラムの3色

  どうも、なぐと申します。1年ほど前にペーパーホワイト手に入れ、新しい読書スタイルを満喫しております。 片手で持ち歩ける程軽量な端末に何百冊もの書籍データを持ち歩け、いつでもどこでも好きな時に好きな …

6月1日今日は何の日?:マリリン・モンローの日

  1992年(平成4年)にアメリカ・ロサンゼルス市とハリウッド商工会議所が制定。 1926年(大正15年)のこの日、ハリウッドの映画女優マリリン・モンロー(1926~1962)がロサンゼルスで生まれ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。