なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

ガジェット 生活

【お得情報】「TEPCO 電気・ガス」のセットプラン『とくとくガスAPプラン』で「Amazonプライム(年会費4,900円)」が無料に!

投稿日:

電気代とガス代をまとめて一本化したいな…とお考えの方へ、超お得な情報です。

今、東京電力が提供する「TEPCO 電気・ガス」のセットプラン【とくとくガスAPプラン】をご契約すると、なんと!「Amazonプライム(年会費4,900円)」が継続中ずっと無料になるんです!!!

Amazonでのお買い物の送料が無料になったり、プライムビデオや、Amzonミュージック等のお得なサービスが利用できるAmazonプライムの年会費4,900円が無料だなんて!こんなお得なサービスはありませんよね!

「TEPCO」の電気・ガスの契約で、今ならAmazonプライムが永年無料でご利用可能!

 

『とくとくガスAPプラン』とは?

 

Amazonプライムの特典まとめ

  • 配送料が無料に
  • お急ぎ便や日時指定が無料に
  • Primeビデオで映画やドラマが見放題
  • Prime Musicで音楽が聴き放題
  • Prime Readingで無料で本を読める
  • Primeラジオが使える
  • Kindleが4000円引きで買える
  • Kindle本が月1冊無料

今なら更なる特典が!

しかも今なら、「Amazonギフト券3,000円」をプレゼント中ですよ!お得な上に更にお得となことに!

 

「TEPCO 電気・ガス」のセットプラン【とくとくガスAPプラン】

電気代とガス代をまとめて一本化したいな…とお考えの方にとっては、こんなお得なプランはないんじゃないでしょうか?様々なサービスがあるAmazonプライムの年会費4,900円が契約している間はずっと無料になるんですから!これはお得な情報だと思います。

 

興味をお持ちになった方はこちらから…

「TEPCO」の電気・ガスの契約で、今ならAmazonプライムが永年無料でご利用可能!

 

top

top

-ガジェット, 生活
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

11月9日今日は何の日?:119番の日

当時の自治省(現:総務省)消防庁が1987年(昭和62年)に制定。 日付は消防機関に提供される緊急通報用電話番号「119番」にちなんで。記念日は消防庁が消防発足40年を記念したもの。一般の人に防火・防 …

8月30日今日は何の日?:富士山測候所記念日

1895年(明治28年)のこの日、富士山頂剣ヶ峯に野中測候所が開設した。 この測候所は大日本気象学会の野中至(1867~1955年)が私財を投じて建設したもので、当時は6畳ほどの小屋で、 時に氷点下- …

8月15日今日は何の日?:終戦記念日・全国戦没者追悼式

1945年(昭和20年)8月14日、日本政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午に昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられ、第二次世界大戦が終結した。 昭和天皇 玉音放 …

2月10日今日は何の日?:フルートの日

東京都豊島区目白に事務局を置き、国内のフルートメーカーと楽器販売店などで構成する日本フルート普及推進協議会(JFPA)が制定。 日付は「フ(2)ルート(10)」と読む語呂合わせから。記念日を通じてフル …

2月16日今日は何の日?:天気図記念日

1883年(明治16年)のこの日、日本で初めて天気図が作られた。 ドイツの気象学者エルウェン・クニッピング(Erwin Knipping、1844~1922年)が天気図を描き、英語で書かれた天気概況を …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。