なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

5月5日今日は何の日?:レゴの日

投稿日:

デンマークのブロック玩具「レゴ(LEGO)」を販売するレゴジャパン株式会社が2002年(平成14年)に制定。

日付は「レ(0)ゴ(5)」と読む語呂合わせ

と、「こどもの日」であることにちなんだもの。また、2002年はデンマークでレゴ社が設立されてから70周年、日本で販売されてから40周年に当たることから、この年に、より多くの人にレゴブロックをPRすることが目的であった。

「レゴ(LEGO)」の名前は、「よく遊べ」を意味するデンマーク語「Leg Godt」に由来する。また、「LEGO」にはラテン語で「組み立てる」の意味がある。

1934年(昭和9年)に玩具を製造する会社の社名を「LEGO」とした。創業当初は木製玩具を製造していたが、1949年(昭和24年)から現在のレゴのようなプラスチック製の結合できるブロック玩具の製造・販売を開始した。

1953年(昭和28年)、そのブロック玩具に「LEGO Mursten」の名前が与えられた。「Mursten」はデンマーク語で「レンガ」(Brick)を意味し、「LEGO Bricks」(レゴブロック)と呼ばれるようになった。

 

レゴについて

レゴブロックにおける一般的な基本色は、赤、黄、青、黒、白、灰色である。1990年代から徐々に他の色も多用されるようになり、現在では濃灰色や緑色、砂色、茶色なども多く見ることができ、透明のブロックもある。レゴ社は長年、戦車や軍用機を作るのに使用されて、レゴ社自らが戦争を推奨しているかのように見られてしまうのを恐れ、緑色のブロックを作らなかった。しかし、さまざまな中間色のブロックや近世の銃器がセットに含まれている現在では、こうした懸念は過去のものとなっている。

レゴブロックのデザインはどれも単純明快で、使い方の説明を要する部品は少ない。子ども向け玩具であるため、説明書を読まなくてもそのブロックの機能が分かるようアフォーダンスデザインが取り入れられている。

レゴブロックには時代やシリーズを超越して共通する互換性という大きな特徴があり、たとえば10歳の子が1歳のころに遊んだデュプロをテクニックシリーズに混ぜて遊ぶということもできる。このように利用者の年齢に柔軟に対応できるため、レゴブロックは他の積み木や流行玩具のように、利用者が成長すると今までの玩具がゴミに変わるという無駄が起きない。経済的にも環境にも優しい玩具と言える。

レゴブロックは世界各地で製造されており、2003年現在、成形はデンマークとスイスの2つの工場のうちのひとつで行われている。ブロックの装飾と梱包をする工場は、デンマーク、スイス、アメリカ合衆国、大韓民国、チェコにある。レゴブロックの平均生産量は、一年間におよそ200億個、一時間におよそ230万個である。

ブロック、車軸、ミニフィグなど、レゴシステムの全部品は、製造時に厳しい許容誤差を定められている。部品同士がバラバラにならないよう適度に結合し、分解も容易であるのにちょうどいい結合力を持たせるため、製造誤差の許容範囲が0.002ミリ以内、あるいは0.00008インチ以内とされている。

高い品質を維持するための技術として、金型の容量の小ささが挙げられる。玩具会社によっては、製造費を抑えるために同時に60個の部品を扱える金型を使うことがあるが、レゴの金型は一般的に容量がもっと小さく、精密に機械加工されていて、数万ドルの費用がかかる例も多い。この射出成形金型にはセンサーがついており、質を下げる原因となる圧力や温度の変動を検出できる(金型内部でABS樹脂にかけられる圧力は25〜150トン、温度は摂氏232度にも及ぶ)。金型で成形された製品は人間が慎重に検査し、色や形に目立ったばらつきがないように確認する。使い古した金型は、他社の手に渡らないように建物の基礎に入れられる。成形処理は非常に精密なので、標準規格に適合しない数は、100万個中たった18個である。このような製造への気遣いにより、レゴ社は何十年にもわたって高い品質を維持し、この品質のこだわりのおかげで、30年前に製造された部品と現在の部品はしっかり結合させることが可能になっている。

一般的な玩具メーカーは新製品生産のために設備を更新するが、レゴはブロックの組み合わせを変えてパッケージを用意するだけで新製品を投入できるため、設備をほとんど変更することがなく、高い収益性につながっている。

 

 

LEGO Land | Lego City Police Chase Bank Robbery: Money Heist | Lego Stop Motion

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『MODERN LOVE モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~』 ニューヨークの街並みをバックに展開されるピュアでロマンチックな大人のおとぎ話の様なラブストーリー…観終わった後のほんわかとした幸福感が心地よい。

思いも寄らない人物との友情。失恋のやり直し。転換期を迎えた結婚生活。デートとは言えないかもしれないデート。型にはまらない形の家族。これらすべては、ニューヨーク・タイムズ紙の人気コラム「Modern L …

8月12日今日は何の日?:太平洋横断記念日

マーメイド号と堀江謙一 1962年(昭和37年)の8月12日、海洋冒険家の堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で日本人初の太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに到着した。 堀江氏は当時23歳で、兵 …

6月14日今日は何の日?:星条旗制定記念日(フラッグ・デー)

1777年の6月14日、アメリカ合衆国議会が1776年の独立宣言時の13州を赤白のストライプで象徴した星条旗をアメリカ国旗と制定した。 独立時の13州の星条旗 アメリカが独立宣言を行った頃の旗にはイギ …

5月13日今日は何の日?:日本初の新婚旅行

坂本龍馬 1866年5月13日、坂本龍馬とお龍の夫婦が、宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山の主峰・高千穂峰に登頂しました。 旧暦慶応2年3月29日高千穂峰の山頂には、神々が日本列島を創り出した際に用い …

9月7日今日は何の日?:絶滅危惧種の日

1936(昭和11)年9月7日に、オーストラリア・タスマニア州の動物園で飼育されていたフクロオオカミが息を引き取りました…。 ベンジャミン と名付けられ、大事に飼育されておりましたが、この死はフクロオ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。