「 生活 」 一覧
-
チョーヤ梅酒が2004年(平成16年)に制定。 日付は、6月の「入梅」の時期から全国的に梅の摘み取りが始まり、梅酒づくりのシーズンとなることから。高品質の梅酒の美味しさを多くの人に味わってもらうことを …
-
東京都港区芝に本社を置き、キャラメル等の菓子や食品、冷菓などを製造・販売する森永製菓株式会社が2000年(平成12年)3月に制定。 1913年(大正2年)の6月10日、森永製菓から「森永ミルクキャラメ …
-
日付は「卵」という漢字が数字の「6」と「9」に似て見えることと、盛夏の前に卵を食べて健康増進を図ってもらいたいとの願いから。 鶏卵 鶏卵(けいらん)は、ニワトリ(鶏)の卵である。世界中の多くの地域で消 …
-
1902年(明治35年)のこの日、フランスの気象学者テスラン・ド・ボール(1855~1913)によって成層圏が発見された。 テスラン・ド・ボール 成層圏の発見 19世紀末からフランスのテスラン・ド・ボ …
-
アレクセイ・パジトノフ 1984(昭和59)年6月6日、ソ連のコンピュータ科学者アレクセイ・パジトノフ氏によって開発された落ち物パズルの元祖とされる テトリス が完成しました。4つの正方形で構成される …
-
柳家喬太郎 「落語の日」は「らく(ろく=6)ご(5)」(落語)と読む語呂合わせで、落語家の春風亭正朝(しゅんぷうてい しょうちょう)が制定したとされる。 東京都新宿の紀伊国屋ホールで「落語の日」制定イ …
-
北海道札幌市豊平区に本社を置き、パン・菓子・米飯などの製造・販売を行う日糧製パン株式会社が制定。 日付は「む(6)し(4)」(蒸し)と読む語呂合わせから。子ども達にも食べやすい「蒸しパン」を、朝食やお …
-
2018年(平成30年)4月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Bicycle Day」。 この国際デーは、アメリカの社会学教授であるレシェク・シビルスキー(Leszek Sib …
-
東京都中央区日本橋室町に事務局を置き、環境にやさしい業務用鶏卵商品の研究・開発を行っている日本シュリンク包装卵協会(JSA)が制定。 日付は6月2日を「0602」として「オ(0)ム(6)レ(0)ツ(2 …
-
国連食糧農業機関(Food and Agriculture Organization:FAO)が2001年(平成13年)に「世界牛乳の日」(World Milk Day)を制定。 これに合わせて酪農・ …
-
アーモンドミルクの魅力について情報発信を行っているアーモンドミルク研究会が制定。 日付はアーモンドミルクの原材料であるアーモンドが5月下旬から実がなり始めることと、「30」を「実(み=3)が丸く(〇= …
-
当時、鹿児島・屋久町観光課長を務めていた岩川貞次氏が、小杉谷の奥に巨大な屋久杉があるらしい…!との話を聞きつけ、実際に調査を開始。 調査探索の末、1966(昭和41)年5月28日にとても巨大な屋久杉を …
-
1235年(文暦2年)のこの日、公家・歌人の藤原定家(1162~1241年)によって『小倉百人一首』が完成された。 藤原定家の日記『明月記』の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱 …
-
1946年(昭和21年)のこの日、日本で初めてキスシーンが登場する映画とされる、佐々木康監督の『はたちの青春』(松竹)が公開された。 映画『はたちの青春』 当時、映画製作も連合国軍最高司令部(GHQ) …
-
公益財団法人・日本サイクリング協会(Japan Cycling Association:JCA)が、創立45周年記念事業として2009年(平成21年)4月に制定。 1964年(昭和39年)のこの日、同 …
-
長野県小諸市にある温泉宿・中棚荘(なかだなそう)が制定。中棚荘は、明治の文豪・島崎藤村ゆかりの宿でもある。 1936年(昭和11年)のこの日、漂泊の俳人・種田山頭火(たねだ さんとうか、1882~19 …
-
食物繊維(ファイバー)に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が2005年(平成17年)に制定。 日付は5(ファイブ)1(い)8(ば)で「ファイバー」と読む語呂合せから。食物繊維を摂取す …
-
1861年の5月17日、イギリスで世界初のパック旅行が行われた。 労働者委員会が企画し、旅行業者であるトーマス・クック(Thomas Cook、1808~1892年)が手配した労働者一行のツアーが、こ …