なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

ガジェット

Fire HD 10を10倍楽しむ方法【其の4】Prime Reading で本や雑誌を読み放題で楽しもう!

投稿日:2020年3月10日 更新日:

 

どうも、なぐです。amazonの低価格エンターテインメントタブレットのFire HD 10を10倍楽しむ方法の【其の4】です。今回は、amazonのプライム会員のための本や雑誌の読み放題サービス『Prime Reading』を有効活用してFire HD 10で読書を楽しもう!というご紹介です。

 

Prime Readingとは…どんなサービス?

Amazon プライム会員向けのサービスで、約1,000冊の本や雑誌が読み放題になるサービスです。プライム会員になると追加料金無しで電子書籍リーダーKindle(キンドル)で書籍やマンガ、雑誌を読むことができます。

「Prime Reading(プライムリーディング)」で読める本は随時入れ替わります。

ですのでプライム会員の方は使わなくてはもったいないサービスです。しかも、Fire HD 10なら10.1インチのフルHDのカラーの大画面で楽しめます。とにかく、画面が大きいので読みやすいのです。横位置にすれば見開き状態でも楽しめます。プライム会員であれば追加料金なしで使い放題なので、使い倒しましょう!

 

『Prime Reading』と『Kindle Unlimited』はまったく別のサービスなので要注意!

アマゾンには、月額980円の本読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」があります。同じ読み放題サービス、「Prime Reading」と「Kindle Unlimited」は別のサービスです。「Kindle Unlimited」は別途月額で980円がかかる有料サービスです。そのかわりサービス内容が違います。

違いは、ずばり、

読める本の数が圧倒的に違う。その数、1,000 対 12万。

ただし「Prime Reading」は追加料金無しで使えるAmazonプライムの特典サービスのひとつなので、1,000冊読めるだけでもうれしいですね。

「Prime Reading」と「Kindle Unlimited」の違いまとめ

 

Prime Reading使い方の手順(Fire HD 10)

では、早速Fire HD 10で『Prime Reading』を使ってみましょう!

まずはホーム画面のKindleアプリ「本」をクリックしましょう!Kindleアプリが開いて本が読めるようになります。

 

Kindleアプリが開いたら、左上の三本線のアイコンをクリックしましょう!

 

項目が表示されるので『Prime Reading』をクリックしましょう!

 

『Prime Reading』で読むことのできる本や雑誌の一覧が表示されます。

 

小説や雑誌、学術書から漫画まで結構いろいろなタイトルが揃っています。これらが無料(追加料金なし)で楽しめるなんて…ちょっとワクワクしますね。

今回は雑誌の中から「Mac Fan」を選んでみました。

早速、Mac Fanをクリックしてみましょう!

Mac Fanについての小さなウィンドウが開きますので、その中の「今すぐ読む」をクリックしましょう!

雑誌のデータのダウンロードが始まります。

 

ダウンロードが終わると「この本について」というウインドウが表示されます。

 

内容を確認したら右上の「×」をクリックしてウインドウを閉じます。

さあ、準備が整いました読み始めましょう!

 

縦位置の表示見本。

 

Fire HD 10の10.1インチの大きなフルHDの画面で文字も大きく非常に読みやすいですね。画面の左端をさわれば次のページが表示されます。右端をさわれば前のページへ戻ります。Kindleの基本的な操作方法ですね。

Fire HD 10を横位置に持ち帰れば見開きページで表示されます。

これはFire HD 10の大きな画面ならではの利点で見開きページにしてもKindle端末やスマホなどに比べて非常に見やすいです。

 

意外と簡単でしたね。これで好きな本をどんどん読みましょう!

ただし、注意したい点が2点ほどあります。

その1 一度に読める本(ダウンロードできる本)は10冊まで

「Prime Reading(プライムリーディング)」ですが、一度に読める本(ダウンロードしておける本)は、10冊までです。11冊目をダウンロードするためにはどれか1冊削除しないとダウンロードできないようになっています。ちょっと気になる本はすべてダウンロードしておこうってことはできません。まあ、10冊あれば十分ですけどね。

その2 読める本が突然入れ替わる

昨日まで読み放題に入っていた本が突然読めなくなることがあります。この数カ月でもだいぶ変わりました。今読めても、いつ終了するかわからないので、気になる本はなるべく早くダウンロードしておいたほうがいいです。ダウンロードさえしておけば、消されることはありません。

Fire HD 10を10倍楽しむ方法【其の4】Prime Readingで本や雑誌を読み放題で楽しもう!まとめ

もし、あなたがamazonのプライム会員ならPrime Readingを使わないのは、非常にもったいないです。いろいろな分野の本や雑誌が1,000冊も読み放題なのです。しかも、Fire HD 10には発色の綺麗なフルHDの10.1インチのモニターがあります。画面が大きいと文字が大きく表示され非常に読みやすくなります。それに、Fire HD 10が横位置の見開きページが実用的な範囲で(文字が読める)使えるのはうれしいことです。

以上のことを考えてもPrimr Readingを有効利用してFire HD 10を楽しみましょう!

 

top

top

-ガジェット,
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【おすすめイヤホン】KZ ZSX 5BA+1DD強力な低音で音の深さと密度が別次元10mmDDハイブリッドの完成形

どうも、日常7〜8本のイヤホンを取っ替え引っ替え使っているイヤホン大好き…なぐです。(笑) KZ ZSX…5BA+1DDの強力な低音と音の深さと密度が別次元の濃密さ。 KZの10mmダイナミックドライ …

【Amazon.co.jp 限定】トイ・レコードメーカー 増量版 (大人の科学マガジンシリーズ)

《通常版とくらべてカラーレコード10枚・カッティング針2本が増量されたお得な限定版! ! 》 スマホをつないで世界でたった1枚のアナログレコードをつくれる組立キット スマホに入っている音楽を5インチレ …

【2020年版】おすすめ電動アシスト自転車はコレだ!【徹底比較】

「日々の移動をもっとラクにしたい」「自転車で坂道を登るのがつらい…」「思い荷物を持っての買い物がつらい…」 そんな時は電動アシスト自転車で快適な移動を! 急な坂道や長距離だけでなく、普段の移動をもっと …

Fire HD 10を10倍楽しむ方法【其の3】低価格で音質の良いBluetoothのヘッドホンやイヤホンと組み合わせて楽しもう!

どうも、なぐです。amazonの低価格エンターテインメントタブレットのFire HD 10を10倍楽しむ方法の【其の3】です。 今回は、低価格で音質の良いBluetoothのヘッドホンやイヤホンと組み …

【レビュー】Anker Soundcore 2は迫力のある重低音とクリアな中高音・IPX7防水・低価格で使い勝手の良いグッドバランスのBluetoothスピーカーだった。

どうも、なぐです。今回は迫力のある重低音とクリアな中高音・IPX7防水・低価格で使い勝手の良いBluetoothスピーカーのAnker Soundcore 2のレビューです。 皆さんいつもどういうスタ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。