なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

ガジェット フード 生活

【デロンギコーヒーメーカー】モダンアートの様な世界一美しいコーヒーメーカーでCOFFEEを飲む。

投稿日:

どうも、珈琲大好き!なぐです。(笑)毎朝ドリップで珈琲を入れて飲むのが最高のリラックスタイム…。まあ、時間がないので簡易的なやつですけどね…。でも、昔から憧れて憧れて…憧れ抜いたコーヒーメーカーがありまして…それがデロンギのコーヒーメーカーです。

もうね…何が素晴らしいってデザインですよ!シンプルで美しくて…もはや美術館に置いてあってもおかしくない様なモダンアートの様なデザイン。

もちろんグッドデザイン賞受賞です。

なんて言うか…昔観たヨーロッパの映画のキッチンのシーンの片隅に映っていた様な…ちょっとだけノスタルジックだけど、モダンでもある…。とにかく一日中眺めていても飽きないような美しさ…憧れです。

デロンギ社は100年の歴史があり、日本で40年の販売実績があります。 本社はイタリア北部のトレヴィーソという地方都市にあり、製品への信頼度が高いブランドにです。 ご購入いただいた方にはご好評頂いており、 リピート比率が高いブランドとなり、製品を利用することによる生活の変化を訴求頂けますと幸いです。


モダンアートの様なシンプルで美しいデザイン

デロンギ ドリップコーヒーメーカー [ICM14011J-R] レッド

価格 ¥6,076 (本体 ¥5,524、税 ¥552)

デロンギ公式オンラインストア

 


昔観たヨーロッパの映画のキッチンのシーンの片隅に映っていた様なエスプレッソマシーン

デロンギ デディカ エスプレッソ・カプチーノメーカー [EC680M]

価格 ¥43,780 (本体 ¥39,800、税 ¥3,980)

スタイリッシュでデザイン性の高いポンプ式エスプレッソマシン。
ミルクの泡立ても簡単。カプチーノやカフェラテなどの本格カフェメニューも手軽にご自宅でお楽しみいただけます。

メタリックな輝きパーツひとつひとつまで息づくイタリアンデザインの粋

デロンギ公式オンラインストア

 

クラシック&レトロなノスタルジックなデザイン

デロンギ アイコナ エスプレッソ・カプチーノメーカー [ECO310R] レッド

¥33,000 (本体 ¥30,000、税 ¥3,000)

イタリアのこだわりが作り上げたクラシックでエレガントな デザインと、エスプレッソの深みにふさわしい重厚な スチール仕上げ。
本格的な抽出はもちろん、カップもきちんと温める機能で 香り高い1杯をお届けします。

1950年代のイタリアを思い起こさせるレトロなデザイン

優雅な曲線美と艶やかな光沢が目を引くエレガントなデザインです。
丸いつまみやレトロなフォルム、鮮やかな光沢は、イタリアンデザインの黄金期を思い起こさせる華やかな雰囲気を醸し出します。

 
 
 
 
デロンギ公式オンラインストア

 

粋なイタリアンデザインのコーヒーマシーンがある暮らし

忙しい生活の中の貴重なリラックスタイムに粋なイタリアンデザインのコーヒーメーカーで入れた美味しい珈琲をいただく…あなたのQOL(Quality of Life)が確実に上がると思いますよ…。

デロンギ公式オンラインストア

 

top

top

-ガジェット, フード, 生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

8月18日今日は何の日?:高校野球記念日

1915(大正4)年8月18日に、現・全国高校野球選手権大会の前身にあたる 第1回 全国中等学校優勝野球大会 の開会式が大阪・豊中球場で行われたことにちなんで制定された記念日。 同大会は全国を数地区に …

5月4日今日は何の日?:スター・ウォーズの日

  東京都港区虎ノ門に本社を置き、アメリカのエンターテインメント会社ウォルト・ディズニー・カンパニーの日本における現地法人であるウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。 日付は劇中の名台詞「Ma …

10月28日今日は何の日?:速記の日

東京都豊島区高田に事務局を置き、速記の普及・発達を目的とし、速記技能検定の認定などを行う公益社団法人・日本速記協会が制定。 1882年(明治15年)のこの日、田鎖綱紀(たくさり こうき、1854~19 …

12月4日今日は何の日?:血清療法の日

破傷風菌の光学顕微鏡写真 1890年(明治23年)のこの日、北里柴三郎とエミール・ベーリングが連名で破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表した。 血清療法とは、菌体を少量ずつ動物に注射しながら血清中 …

9月7日今日は何の日?:絶滅危惧種の日

1936(昭和11)年9月7日に、オーストラリア・タスマニア州の動物園で飼育されていたフクロオオカミが息を引き取りました…。 ベンジャミン と名付けられ、大事に飼育されておりましたが、この死はフクロオ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。