
「日々の移動をもっとラクにしたい」
「自転車で坂道を登るのがつらい…」「思い荷物を持っての買い物がつらい…」
そんな時は電動アシスト自転車で快適な移動を!
急な坂道や長距離だけでなく、普段の移動をもっと快適にしてくれるのが電動自転車。スポーツタイプからオシャレなミニベロ、安くてお買い得なものまで、たくさんの種類があります。定番メーカーや子ども乗せタイプのおすすめ車種も紹介しているので、自分にぴったりの電動アシスト自転車を見つけましょう!
電動自転車の選び方のポイント
- バッテリー容量
- タイヤサイズ
- メーカー
- 車体の種類
電動自転車バッテリー容量の目安
バッテリー容量 | 〜8Ah | 12Ah | 14Ah〜16Ah |
---|---|---|---|
走行距離 | 〜約30km | 〜約45km | 〜約60km |
平均の値段 (子供乗せ自転車以外) | 約8.2万円 | 約11.5万円 | 約12.5万円 |
価格帯 | 7.9万〜8.5万円 | 11万〜12.5万円 | 11万〜14万円 |
2人乗せの平均価格 | 9万 | 13.5万 | 14万 |
3人乗せの価格帯 | 対象車種無し | 14.8万 | 16.3万 |
電動自転車のタイヤサイズ
インチサイズ | 20インチ | 24インチ | 26インチ |
---|---|---|---|
適応身長 | 約140cm以上 | 約140cm以上 | 約140cm~170cm |
特徴 | 小回りが利き、重心が低く安定感がある | 乗り降りが快適で安定感がある | アシストの限界を 超えても比較的 スピードが出し やすく、地面か らの衝撃をサドルに伝え難い |
電動自転車の主なメーカー
定番の3メーカー
- ブリヂストン(BRIDGESTONE)
- パナソニック(Panasonic)
- ヤマハ(YAMAHA)
以上の項目を参考に自分にピッタリな一台を探しましょう!

ビビ・SX BE-ELSX632 + 専用充電器(パナソニック)

価格:86,300円(Amazon調べ)
発売日:2019年10月11日メーカー:パナソニック(Panasonic) タイプ:シティサイクル タイヤサイズ:26×1-3/8 WO シフト数:3段変速 補助走行距離:35km カラバリ有り
- 使いやすさに配慮したビビシリーズのお買得モデルとなる電動アシスト自転車。約4.5時間の充電で約35km(オートマチックモード)の走行が可能。
- 照射範囲が広くなった前照灯が前方だけでなく、足元も照射することで高い被視認性を実現。
- 荷物やカバンが傷付きにくいオリジナル樹脂バスケットやバッテリー残量を表示するバックライト付き手元スイッチを装備する。
口コミ

いい買い物でした♪通勤スペシャルの資格充分です(笑)車体も軽くてお買い得かな
装備は純正フロントキャリア+ステンレスカゴ、有線サイコン、ミラー、ソーラ式テール、ボトルホルダ、バーエンド付きグリップ、カセットタイプ前ブレーキシュー、サドル&ポスト、そしてペダルで一応打ち止めです。
一応クロスバイク規格なので、ホイル周り以外は色々と市販されているアクセサリが選べる所は楽しいですね。スポーツを意識した乗り方であればエコモードで十分ですが、電アシとしての満足度を得たいのであればオートモード中心の運用ですかね。
パワーモードは殆ど使わないようになりました。私の場合、雨だと通勤には使わない事もあったり、週末に少しまとまった距離を走ったりする事もありますが、2週間で60~80㎞走行、50~70%残で充電しているような状態です。
このままでも3週間は持ちそうですし、少エネ運用すれば4週間は行くかなと云う感じです。
そのうち3週間に1度の充電になるかも知れないですね。

1ヶ月通勤に使いました
1ヶ月ほど主に通勤に使い、あとは日常の買い物や近所30kmほどのサイクリングとかにも使いました。
通勤は片道約15km、獲得標高80mほどで、陸橋のアップダウンがそこそこあり、小さい丘を一つ超えるようなルートです。
小雨ぐらいのなら乗りますが、本降りの時は電車にしてました。
大体このルートで一回の往復でバッテリーは15〜20%減るようで、概ね週一回の充電で不安なく乗れるかな。
15年ほど前に乗ってたエナクルだと片道で力尽きた距離なので、技術の進歩って凄まじいですねえ。評価は前回の時と変わらない感じかな。
直線でスピード出ないってこともないですが、30km/h以上出し続けるのは通勤だとしんどいので、24km/hぐらいで力抜いてペダル回すのが一番気持ちよく走れる感じはします。
荷物積んでいる時はオートモードにすればかなり安定するので、楽さと実用性は本当に素晴らしい。
唯一ネガっぽい事といえば、極低速でスラロームするような状況だと、アシスト掛かった時は思ってたよりも走行ラインが膨らむので注意したほうが良いかも。
PANASONIC BE-ELSX632-S2 シャイニーシルバー ビビ・SX 電動アシスト自転車 26インチ・内装3段
E-BASIC (92213) + 専用充電器(TRANS MOBILLY)

価格:64,110円(Amazon調べ)
登録日:2020年 5月18日メーカー:TRANS MOBILLY タイプ:小径・折りたたみ タイヤサイズ:20×1.75 補助走行距離:40km カラバリ有り
- サイズ(約):乗車時全長150cm×ハンドル幅55cm×ハンドル高さ99cm(折りたたみ時84cm×49cm×71cm)
- タイヤサイズ:20×1.75インチ(英式バルブ)
- バッテリー形式:充電式リチウムイオンバッテリー
- 電圧:36V,容量:5.0Ah,バッテリー寿命:約500回,電源:AC100~240V 50/60Hz,消費電力:180Wh,充電時間:約3時間
- 1回の充電での走行距離:約40km
- ワンプッシュで電源ON/OFFが可能
- バッテリーの取り外しが簡単
口コミ

コスパ最高
一ヶ月以上ほぼ毎日乗っています。
満足度が高いですね。
夜間用ライトと盗難防止用チェーンを追加する必要がありますが、些細なことです。

今のところはお値段以上です
乗りはじめて約一ヶ月。道路の振動がダイレクトにお尻や背中に伝わって正直痛いです。問題はそれくらいですね。後は組立も簡単だったし、大きさも見た目も期待通りでお値段以上だと思います。回りの評判も良くて、良い買い物したと思っています。後はバッテリーの性能ですね。どのくらいで劣化するのか。役に立った
PELTECH TDN-206(ペルテック)

価格:59,800円(Amazon調べ)
全長:約1610mm×全幅560mm 重量:約26Kg 適応身長(目安):140cm以上 折りたたみサイズ:約920mm×500mm×790mm タイヤサイズ:20インチ 1回の充電で走行できる距離(メーカー指定パターン):最大約35km(エコモード時) 錠前:シリンダー式リング錠 前照灯:LED前照灯 バッテリー容量:6.0Ahリチウムイオンバッテリー/定格出力:250W/ 充電器電源:AC100V-240V 充電時間:約3.5時間
- 日本電産製前モーターを搭載したオリジナルのアシストシステム!坂道や毎日の通勤をアシストしてくれる1台です!お買い物や通勤通学にも便利な前カゴ、駐輪時の施錠が容易な後輪錠、フロントLEDオートライト、シマノ製外装6段変速を装備。電動アシスト3モードの20インチ電動自転車です!
口コミ

すごくイイです!
到着予定よりスゴく早く届いたのでビックリしました (沖縄ですよ!)。それと中型冷蔵庫並みの梱包サイズと重量でさらにビックリ!
すぐに組み立て (以前から折りたたみに乗っていたのですぐに完了) 。早速錆止めのシリコン系潤滑油とワックスをボディに塗りたくり、坂道へ出発。。
。。スイッチを入れほんの少しのタイムラグの後・・いきなり!漕ぐたびにスィーースィーーっとアシスト!アシスト!「へッマジ?!コノ坂道座ったままの姿勢で登れるんだ?!」(アシスト自転車ビギナーな私は大感動!)。
アシスト切っておけば(すこしペダルが重いですが)通常自転車になり、ナゼかこの坂くらいはアシスト頼らないで行ってみようか!なんて気にもなります。
通勤や買い物など坂道の多い場所にお住まいの方、そして年配の方にもオススメだと思います!!

品質はイイ!
予想以上に品質は良かったです。電動アシストスイッチの、エコ・標準・強もきちんと効きます。確かにギア比がロー側に振りすぎかな。でも、スピード出す自転車じゃないし、問題はないかも。前輪にアシストが効くので、ちょっと違和感があります。曲がるときに引っ張られるような、アンダーステアなような。しかも、前輪が重い!ゆっくり走っていると、おっとっとってなります。カゴに荷物入れるとちょっと怖いくらいかも。
近くの駐車場まで使うのが多いんだけど、最後の坂道が軽すぎて拍子抜けw。折り畳みだけど、重いんで折りたたみとして使うことは少ないかな。多分ないと思う。
PELTECH TDF-14Z(ペルテック)

価格:67,800円(Amazon調べ)
■全長:1880mm ■全幅:580mm ■重量:約27kg ■サドル高さ:750mm~900mm ■タイヤ:26x1-3/8 耐摩耗 肉厚チュ-ブ ■変速機形式:内装三段 ■ライト:4灯LEDライト ■フレーム:L型 ■スタンド:両立 ■ハンドル:セミアップバー ■キャリア:クラス25 ■錠:サークル錠 ■モーター: 直列ブラシレス式 定格出力 250W ■ブレーキ形式: 前輪ダブルピポット 後輪ローラーブレーキ ■バッテリー:24V リチュウムイオン 6Ah ■充電器:充電時間約4時間~5時間 ■走行距離(1充電当たり): 高(km)21 中(km)25 低(km)30 ■駆動補助装置:前輪軸合力発生型 ■車速検出装置:クランク軸踏力検出センサー
- お買い物や通勤通学にも便利な前カゴ、駐輪時の施錠が容易な後輪錠、フロントLEDオートライト、クラス25リアキャリア、衣類の巻き込み防止になるドレスガードを装備。電動アシスト3モードの他、シマノ内装3段変速も装備の電動自転車です。
口コミ

コストパフォーマンスの良さ!
以前某有名メーカーの電動アシストを乗っていましたが、この値段の倍しました。はっきり言って期待してなかったのですが、乗り心地使い勝手決して劣るものではありませんでした。快適に使っています。坂道も立ち漕ぎしなくても楽に登りますし、アシストとギアの組み合わせ次第でかなり楽に走るので、買って良かったと思います。

安いのに大満足!
完成品で届けてもらえ、充電も満タンですぐに利用できた。配送もメーカーさんが届けてくれたのか、使い方も説明してもらえ、大きな段ボールもなく(部品はちゃんとそれぞれカバーしてあった)処理に困ることもなく、ありがたかった。
【完成車納品】 PELTECH(ペルテック) 電動アシスト自転車 26インチ内装3段 TDF-14Z (ブラウン)
Voldy FDB-202EA-2(voldy.collection)

価格:59,916円(Amazon調べ)
■航続距離:約30km(平坦路走行時) ■電池容量:24V 6.0Ah ■モーター定格出力:250W ■適応身長:150cm- ■サドル高:780-910mm
直感操作のコントロールパネル
アシストモードの変更やライトの点灯・消灯が直感的に行えるコントロールパネルをハンドル部分に装備しています。防水仕様のシリコンカバーが付属し、雨やホコリからコントロールパネルを守ります。
坂道もラクラクなシマノ製6段変速
変速機には信頼のあるシマノ製外装6段変速を搭載しています。アップダウンの多い坂道でもこまめに変速することで快適な走行を可能にします。
上蓋付きのラタン風バスケット
ラタン風のお洒落なフロントバスケットを標準装備しています。荷物の飛び出しやひったくり防止に役立つ上蓋付きです。
上蓋付きのラタン風バスケット
ラタン風のお洒落なフロントバスケットを標準装備しています。荷物の飛び出しやひったくり防止に役立つ上蓋付きです。
口コミ

カッコイイ!
カッコイイし!気に入ってます。もともとはママちゃん!の足が悪いから買ったけど…20インチ?でもベダルが高くて乗れませんでした!ゆういつ、要望を上げるとしたら、説明書が内容?わからなくてアサヒ自転車さんにお願いして組み立ててもらいました。サドルがすぐに下に落ちてしまい固定されないことがあります…アマゾンでボルディのバッテリーが販売されていないのでバッテリー交換も販売してたらいいなも思いました!

調子いい!
すぐに商品が到着し、利用しています。
電動自転車の利用は初めてなので調子いいです。
説明shは他の機種と共通になっているので、解りにくいです。
今後のバッテリー交換についての記載がないので困ります。
ULTRA LIGHT E-BIKE AL-FDB163E NEXT(TRANS MOBILL)

価格:98,359円(Amazon調べ)
サイズは組立時は長さ129cm×ハンドル幅54cm×ハンドル高さ85cm~96cm(高さ伸縮式)/折りたたみサイズ70cm×45cm×高さ61cm/重量約11.9kg/タイヤサイズ16×1.2インチ/ブレーキ:Vブレーキシステム/アシストモード:1モード/走行距離:約24km/補足速度範囲:0~10km 比例補助/10~24km 逓減補助/モーター型式:直流ブラシレスモーター/モーター定格:250W/バッテリ型式:充電式リチウムイオンバッテリー/バッテリ定格出力:24V/バッテリ容量:4.0Ah/バッテリ寿命:約300回/充電器型式:リニアレギュレータ方式/電源:AC100~240V/消費電力:96Wh/充電器定格出力電圧:25.2V 1.5A/充電時間:約3時間/付属品:サドルポーチ&バッテリーカバー。
- 電動アシスト自転車の最軽量クラス「TRANS MOBILLY(ULTRA LIGHT E-BIKE AL-FDB163E NEXT)」は外装3段変速付きの折りたたみ機構で重さわずか約11.9kg(バッテリー/ペダル/スタンド/付属品除く)と超軽量クラスです。
- 約1秒で脱着可能なポータブルなマグネット脱着式モバイルバッテリーが最大の特徴(走行時は固定金具で固定してください)で、強力なマグネットでバッテリーを装着/脱着が可能となります。
- バッテリーは約640gとこれも軽量でLEDヘッドライト付きで、スマホ・タブレット・パソコンにも充電が可能となり、モバイルバッテリーとしても利用が可能です。
- 最小最軽量ユニット搭載で特許申請中の特殊モデルとなります。
- フレームも軽量で錆に強いアルミ製です。予備のバッテリーも持ち運びやすいよう、サドルポーチも標準装備しています。バッテリーカバーも付属されているので大変便利です。
口コミ

車に積み込むのに丁度良いサイズ・重さ
<良い点>
① 折り畳んだサイズ・重さが車に積み込むのに適している。
② 車体が軽いためか、平地ではアシストなしでも楽に進む。電動アシストの具合は、これが私にとって最初の電動アシスト自転車なので、他のものと比べての評価はできないが、足にかかる負担は随分と減る。上り坂では威力抜群である。
③ 組立てはいたって簡単。1分も掛からない。折畳みにはちょっとコツがいるが、慣れてしまえば、これもとても簡単。1分で出来る。
<悪い点>
① 駐輪した時、ハンドルの向きによっては、ペダルとアシストモーターとを繋ぐコードが外れてしまうことがあり、それに気づかずに乗っていると、上り坂で大変なことになる。また、コードを繋ぐ箇所に複数のピンがあるのだが、これを正しく入れないとアシスト出来ない。購入時に何らかの印をつけておくことをお勧めする。{そんな目に2度あった私は白いペンキで印を付けた。)
② 車輪が小さいせいか、安定感に欠ける。特にカーブでは注意が必要。私は何度か転んだ。
③ バッテリー容量が小さいので長距離走行には向かない。特に上り坂ではバッテリーをかなり消費する。
④ サドルの形状のせいか、長く乗っていると尻が痛くなる。

良い商品です
クロスバイクで立ち漕ぎしないと行けない坂も座りながら登れる。
ギアは軽いのにしつつだけど、パワー十分。
あと、坂の途中から漕ぎ始めてもサポートしてくれる。
ペダル回さず進むと空輪する際のカラカラ音がデカいのが難点。
通行人がみんな振り向く
本体の強度はちゃんとあると思う。折り畳みはロックのレバー硬い。
女性はむずい。強度と引き換えか。軽いので折り畳みしやすい。
サドルは普通。硬過ぎず。ブレーキはちゃんと効く。170cm64kg男性、普通に使えてる。
トランスモバイリー(TRANS MOBILLY) ULTRA LIGHT E-BIKE AL-FDB163E NEXT ブラック 超軽量超小型 折りたたみ電動アシスト自転車 16インチ 3段変速 アルミフレーム 4.0Ah-1秒脱着式バッテリー 92209-0199
【2020年版】おすすめ電動アシスト自転車はコレだ!【徹底比較】まとめ

電動アシスト自転車について紹介させていただきました。皆様の電動アシスト自転車選びのお役に立てたら幸いです。




