なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記

なぐ日記:オムツが自販機で買えるようになるらしいけど…それよりもBABYMETALの物販を自販機にすればいいんじゃね…。

投稿日:

どうも、なぐです。今日のネットのニュースで

【飲料大手のダイドードリンコはセコム医療システム(東京・渋谷)や大王製紙と組み、ベビー用紙おむつを売る自動販売機を全国に設置する。】


というニュースをやっておりました…。市販の飲料の自販機の右側1/3がオムツのコーナーになっていて、飲み物を買う感覚でオムツが買えるって…ものらしいです。

まあ、自販機でオムツが買える時代になったのねぇ…と思いましたが。

自分的には別に自販機でオムツが買えてもまったく関係ないのでね…

そこで、考えたのが自分だったら『何が自販機で買えたらうれしいか…』考えてみました…。

考えてみました…。

考えてみました…。

考えてみました…。

みましたけど…

 

何もないんかい!

ひとつだけ…チラッと思ったのが…BABYMETALの物販って物凄い並ぶじゃないですか…真夏の焼ける様な暑い日も…凍りつく様な寒い日も…メイトさんが忍耐力で何時間も並んでますよね…

 

アレ…自販機にすればいいんじゃない…。

って事なんですけどね…。物販会場にずらっと自販機並べとくとか…↓こんなのね。

BABYMETAL物販自販機想像図

最寄駅からライブ会場までの道のりの両サイドにずら〜っと自販機並べておけば…会場までの道すがらでみんな物販買えるんじゃなね!ってこと…。

おお!これは物販革命じゃね!と思ったんですが…

そんだけ自販機準備するのにどれだけお金と時間がかかるのかってことですね…。(爆)

 

まあ、そういうワケで…やっぱり物販は根性で並ぶしかないってことですね。

くだらない話ですいません。

お許しを…。

2020.02.23   なぐ

top

top

-日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月4日今日は何の日?:世界点字デー

視覚障害者の権利を守る目的で設立させた世界盲人連合(World Blind Union)が制定。国際デーの一つ。 英語表記は「World Braille Day」。日本語では「国際点字デー」「世界点字 …

5月22日今日は何の日?:東京スカイツリーが開業

2012(平成24)年2月29日に完成していた高さ634mの電波塔「東京スカイツリー」が同年5月22日に開業しました。 東武鉄道の貨物列車基地跡地に建造された建物は、電波塔として、 地上デジタル放送F …

8月26日今日は何の日?:イギリスの名車Miniバースデーの日

1959年(昭和34年)の8月26日、世界中で愛され続けているイギリスの小型車「Mini」が誕生した。これからもMiniが愛され続け、永遠の名車であることを願い記念日とした。記念日は一般社団法人・日本 …

2月1日今日は何の日?:メロディオンの日

静岡県浜松市中区に本社を置き、教育楽器・ハーモニカ・メロディオン・ハモンドオルガンなどの製造・販売を行う株式会社鈴木楽器製作所が制定。 日付は同社の設立年月の最初の日である1954年(昭和29年)2月 …

8月9日今日は何の日?:ながさき平和の日(長崎原爆忌)

長崎市に投下された原爆のキノコ雲 1945(昭和20)年8月9日午前11時2分、アメリカ軍のB29爆撃機「ボックス・カー」が原子爆弾『ファットマン」を長崎に投下。 プルトニウム239を使用した原子爆弾 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。