なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記

なぐ日記:オムツが自販機で買えるようになるらしいけど…それよりもBABYMETALの物販を自販機にすればいいんじゃね…。

投稿日:

どうも、なぐです。今日のネットのニュースで

【飲料大手のダイドードリンコはセコム医療システム(東京・渋谷)や大王製紙と組み、ベビー用紙おむつを売る自動販売機を全国に設置する。】


というニュースをやっておりました…。市販の飲料の自販機の右側1/3がオムツのコーナーになっていて、飲み物を買う感覚でオムツが買えるって…ものらしいです。

まあ、自販機でオムツが買える時代になったのねぇ…と思いましたが。

自分的には別に自販機でオムツが買えてもまったく関係ないのでね…

そこで、考えたのが自分だったら『何が自販機で買えたらうれしいか…』考えてみました…。

考えてみました…。

考えてみました…。

考えてみました…。

みましたけど…

 

何もないんかい!

ひとつだけ…チラッと思ったのが…BABYMETALの物販って物凄い並ぶじゃないですか…真夏の焼ける様な暑い日も…凍りつく様な寒い日も…メイトさんが忍耐力で何時間も並んでますよね…

 

アレ…自販機にすればいいんじゃない…。

って事なんですけどね…。物販会場にずらっと自販機並べとくとか…↓こんなのね。

BABYMETAL物販自販機想像図

最寄駅からライブ会場までの道のりの両サイドにずら〜っと自販機並べておけば…会場までの道すがらでみんな物販買えるんじゃなね!ってこと…。

おお!これは物販革命じゃね!と思ったんですが…

そんだけ自販機準備するのにどれだけお金と時間がかかるのかってことですね…。(爆)

 

まあ、そういうワケで…やっぱり物販は根性で並ぶしかないってことですね。

くだらない話ですいません。

お許しを…。

2020.02.23   なぐ

top

top

-日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

12月8日今日は何の日?:ジョン・レノン忌 / レノンズデー

ロックバンド・ビートルズのメンバーの一人であり、 20世紀を代表するミュージシャンと称される ジョン・レノン氏の忌日。 1980(昭和55)年12月8日アメリカ・ニューヨークの自宅アパート前で熱狂的な …

4月30日今日は何の日?:荷風忌

明治・大正・昭和にわたる小説家・永井荷風(ながい かふう)の1959年(昭和34年)の忌日。この日には東京都荒川区南千住の浄閑寺において法要が行われる。また、同寺には荷風の筆塚がある。   永井荷風に …

6月21日今日は何の日?:えびフライの日

エビフライ 日付は曲がったえびの形が「6」に見えることと、「フ(2)ライ(1)」と読む語呂合わせから。多くの人が大好きな「えびフライ」の記念日をきっかけにして、美味しいえびフライをもっと食べてもらうこ …

なぐ日記:パキッテをパキッとね。あれの名前知ってましたか?真ん中から折る様に押すとケチャップとマスタードが出てくるあれです。2020.02.21

どうも、なぐです。 50代のおじさーんになると、物の名前が急に出てこなくなることが多くなりますよね。喉元まで出てきてるんだけど…あとちょっとで思い出せない…。 「おいっ、あれだよ!あれ!」「えっと…」 …

1月25日今日は何の日?:ホットケーキの日

東京都港区芝に本社を置き、ホットケーキミックスの売り上げNo.1メーカーである森永製菓株式会社が制定。 日付は1902年(明治35年)1月25日に北海道の旭川気象台において日本の観測史上最低気温である …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。