なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

1月31日今日は何の日?:五つ子誕生の日

投稿日:

1976年(昭和51年)のこの日、鹿児島市立病院で日本初の五つ子が誕生した。

五つ子はNHK政治部記者・山下頼充(33)さんと妻の紀子(27)さんに授かった子どもたちで、男児2人、女児3人の5卵生の赤ちゃんであった。赤ちゃんは元気だったが体重は990から1800グラムで普通児の半分程度だった。3人の医師が長椅子に交代で寝ながら五つ子の治療に当たった。

五つ子の誕生に日本中は大騒ぎとなり、全国から祝福の声が寄せられた。新聞には連日五つ子の体重が掲載され、その体重の増減に一喜一憂した。

五つ子誕生は不妊症の治療として使用された排卵誘発剤によるものだった。その後、五つ子が小学校一年生の時にNHKで特集番組が放送されたり、長女が東京大学に進学したことでも話題となった。

多胎児について、世界ではオーストラリアの九つ子、メキシコの八つ子、スウェーデン・ベルギー・アメリカの七つ子が知られている。

関連する記念日として、「ふ(2)たご(5)」(双子)と読む語呂合わせから2月5日は「ふたごの日」、12月13日は「双子の日」となっている。

 

 

[昭和51年12月] 中日ニュース No.1198_1「ますます元気に」

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月27日今日は何の日?:国旗制定記念日

1870年(明治3年)の1月27日(旧暦)、明治政府が日の丸を国旗とする太政官布告だじょうかんふこくの商船規則により、国旗のデザインと規格を示した。 新暦では2月27日となる。これを記念して、一般社団 …

LACURI(ラクリ)お手軽で丁寧な仕上げの高品質な宅配クリーニング…徹底解説&評判・口コミ

クリーニングに出したい物があるのだけれど、仕事や育児などで忙しくて出しに行く時間がない…仕上がった洗濯物を取りに行く時間がない…そんなお悩みありませんか? そんな悩みを解決してくれるのが、お手軽で丁寧 …

1月24日今日は何の日?:郵便制度施行記念日

「郵便制度の父」と呼ばれる前島密 1871年(明治4年)のこの日、「郵便規則」が制定された。同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。 それまでは飛脚便に頼っていたが、近代郵便制度の …

5月7日今日は何の日?:東京通信工業(後のSONY)設立

1946年5月7日後のSONY 東京通信工業が設立。1958年1月1日にソニーに改称。 ソニーは1946年(昭和21年)5月7日、資本金19万円従業員数約20名の小さな会社「東京通信工業」(現ソニーの …

10月27日今日は何の日?:テディベアズ・デー

テディベア(Teddy bear)の名前の由来となったアメリカの第26代大統領セオドア・ルーズベルト(Theodore Roosevelt、1858~1919年)・愛称テディ(Teddy)の誕生日。 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。