なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

11月4日今日は何の日?:いい推しの日

投稿日:

岐阜県中津川市付知町(つけちちょう)でまちづくり企画やでゲストハウスの運営を手がける株式会社ゴシンボクが制定。

日付は「1104」で「いい(11)推し(04)」と読む語呂合わせから。アニメやアイドルが好きな人たちが、一番好き、一番応援している相手(推し)について語り合う日。運営するゲストハウスで推しているキャラクターやアイドルの誕生日を祝うイベントなどを企画中。記念日は2019年(平成31年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

「推し」について

「推し(おし)」は、元は「一推しのメンバー」を意味する。現在の辞書には「一推し」という言葉はなく、「最も推奨すること」「一番のお勧め」という意味で「一押し」という言葉が載っている。

「一推しのメンバー」が略されて「推しメン」になり、さらに略されて「推し」となった。元々アイドルグループの中で、自分の好きな人、応援している人を「他の人に推薦できるほど好きな人」という意味で使われた。この言葉はAKB48に代表されるアイドルグループの流行により、一般の人にも広く知られるようになった。

今では、アイドルや芸能人、アニメのキャラクター、声優、スポーツ選手などに使われる言葉である。単に「一番好きな人」「お気に入りのキャラクター」「応援している選手」などの意味でも使われるが、「推」という字が使われるように、「他の人に推薦できる」「他の人に知ってもらいたい」という想いが込められた言葉である。

 

 

【替え歌】推しが尊いオタクの「白日」【King Gnu】

 

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

6月17日今日は何の日?:自由の女神像がニューヨークに到着

Statue of Liberty 1885(明治18)年6月17日、フランスから贈られた自由の(女神)像がアメリカに到着しました。アメリカ独立100周年記念として、フランスのフリーメイソンから贈られ …

4月30日今日は何の日?:世界初の「トランジスタテレビ」が発売

1960(昭和35)年4月30日、SONYから世界初となる直視型ポータブルトランジスタテレビが販売されました。 ラジオが一般的な時代において、コンパクトな大きさで映像も見れる非常に画期的な商品となりま …

3月27日今日は何の日?:さくらの日

  3月27日今日は何の日?:さくらの日 東京都千代田区永田町に本部を置く公益財団法人「日本さくらの会」が1992年(平成4年)に制定。 日付は3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜 …

6月7日今日は何の日?:鉄人・衣笠祥雄が2,000試合連続出場記録を達成

1986(昭和61)年6月7日、広島東洋カープの衣笠祥雄選手が、vs阪神タイガース戦で日本プロ野球史上初となる2,000試合連続出場の大記録を達成しました。 この偉業は、17年間休まなかった男としても …

5月15日今日は何の日?:セブンイレブン日本1号店が開店

セブンイレブン第1号店 東京・豊洲 1974(昭和49)年5月15日、 東京都江東区にセブンイレブン第1号店がオープンしました。 場所は、東京・豊洲でセブンイレブン 豊洲店として現存中。 当時はコンビ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。