なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

2月8日今日は何の日?:ニッパーの日

投稿日:

東京都渋谷区東に本社を置き、音楽・映像ソフトの製作・販売などを手がけるビクターエンタテインメント(株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)が制定。

日付は「ニッ(2)パー(8)」と読む語呂合わせから。ロゴマークやグッズとして音楽ファンを中心に広く親しまれているビクターのシンボル・犬マークの「ニッパー(Nipper)」の認知度をさらに高めて、ニッパーの原画にまつわる心温まるストーリーと、ビクターの目指す音楽の感動を未来に伝えていくことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

ニッパーについて

フランシスが最初に描いた絵では、ニッパーはフォノグラフ(円筒型蓄音機)を覗いていた。
グラモフォン(円盤型蓄音機)を覗いている姿に修正されたニッパーの絵。

ビクターのロゴマークには「蓄音器に耳を傾けるニッパー」が描かれている。ニッパーは非常に賢いフォックス・テリアで、最初の飼い主は、イギリスの風景画家マーク・バロウドであった。1884年、イギリスのブリストルに生まれ、いつも客の脚を噛もうとすることから、”Nipper”(nip=噛む、はさむ)と名付けられた。

1887年にマークが病死したため、弟の画家フランシス・バロウドがニッパーを引き取った。そして、亡き飼い主であるマークの声が聴こえる蓄音機を不思議そうに覗き込むニッパーの姿を描いた。これがロゴマークとなっている絵画『His Master’s Voice』(彼のご主人の声)である。

フランシスが最初に描いた絵では、ニッパーはゼンマイ式フォノグラフ(円筒型蓄音機)を覗いていたが、その後、グラモフォン(円盤型蓄音機)を覗いている姿に修正された。修正された絵はグラモフォンを製造・販売するアメリカの会社ベルリーナ・グラモフォンの商標として、1900年6月10日に登録された。

ベルリーナ・グラモフォンを母体とするアメリカのレコード会社ビクタートーキングマシーンは日本ビクター(現:JVCケンウッド)設立当時の親会社である。また、量販店としてのHMVは当初グラモフォン社の小売部門のブランドであったため、“His Master’s Voice”を略した“HMV”を店名とした。

 

商標までの経緯

ニッパーの死から3年後の1898年、フランシスはエジソン・ベル社のゼンマイ式フォノグラフ(円筒型蓄音機)を熱心に聴くニッパーの絵を描いた。1899年2月11日、フランシスは自分の絵“Dog Looking At and Listening to a Phonograph”(フォノグラフを見つめ聴いている犬)の商標を出願した。フランシスは、エジソン・ベル社にこれを提示したが、“Dogs don’t listen to phonographs.”(犬はフォノグラフを聴いたりしない)と一蹴されてしまう[4]

1899年5月31日、今度はベルリーナ・グラモフォン社のオフィスを訪問、グラモフォン(円盤型蓄音機)のブラスホーンを借りて、絵に描いた黒いホーンと置き換えようと考えていた。しかし、社長のウィリアム・オーウェンは、「もし蓄音機全体をグラモフォンに置き換えるなら、社としてこの絵を買おう」と提案してきた。こうして修正された絵はベルリーナ・グラモフォン社の商標として、1900年6月10日に登録された。

なお、このマークは2020年現在、日本ではJVCケンウッド、およびJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント、Verbatim Japan(旧・三菱ケミカルメディア)、北米ではRCAがそれぞれ使用し、RCAでは1991年からニッパーの他にチッパーと呼ばれる仔犬も加わっている。このように地域によって使用する企業が異なる関係で、例としてかつて存在したHMVの日本法人(HMVジャパン)のロゴマークにはニッパーがなく蓄音機だけが描かれていた。

またポーズが異なる図柄として、ビクターエンタテインメントグループのフライングドッグは、跳躍するニッパーのシルエットを使っている。

 

 

プレミアムオブジェ 『Crystal Nipper』 ~HIS MASTER’S VOICE

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

8月6日今日は何の日?:ハムの日

「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせ。まだ狩猟が盛んだった時代に、肉を塩漬けすることで長く保存ができることを古代の人が知ったのが、ハムやソーセージのはじまりといわれている。日本にハムの製造技術が伝わったの …

2月13日今日は何の日?:日本遺産の日

耶馬溪 地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」(Japan Heritage)として認定する文化庁が制定。 日付は「日本遺産」が地域の活性化を図るために観光振興を …

9月14日今日は何の日?:女子英学塾が創立

1900(明治33)年9月14日、津田梅子氏らが中心となって東京・麹町に 女子英学塾 が創立されました。 当時、女性の学問は『良妻賢母』の育成を目指す家制度主体の家政学がほとんどだったことへの疑問から …

1月11日今日は何の日?:マカロニサラダの日

キユーピーグループに属する会社で、東京都調布市に本社を置き、サラダ、総菜、麺とパスタ、デザートなどの食品を製造・販売するデリア食品株式会社が制定。 日付は「マカロニサラダ」の主材料であるマカロニの形が …

5月23日今日は何の日?:日本で初めて地下鉄が開通

大正4年に完成した郵便搬送用地下軌道東京中央郵便局内1階ホーム 1915(大正4)年5月23日、東京駅〜東京中央郵便局(現:JPタワー)の約0.2kmを結ぶ 郵便物搬送用の地下電車が開通しました。 こ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。