なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

3月16日今日は何の日?:国立公園指定記念日

投稿日:

瀬戸内海国立公園:鞆の浦
瀬戸内海国立公園:寒霞渓
瀬戸内海国立公園:指定特別地域 雑賀崎

1934年(昭和9年)のこの日、内務省が、瀬戸内海・雲仙・霧島の3ヵ所を国立公園に指定し、日本初の「国立公園」(national park)が誕生した。

これよりも前の1932年(昭和7年)10月8日、前年1931年(昭和6年)に施行された「国立公園法」(自然公園法の前身)に基づいて、国定公園12ヵ所(大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島)が選定されており、10月8日は「国立公園制定記念日」となっている。また、「自然公園法」は1957年(昭和32年)7月21日に制定され、7月21日は「自然公園の日」となっている。

国立公園は日本の風景を代表する自然の景勝地であり、自然公園法に基づき、その保護と利用促進を図る目的で環境大臣が指定した自然公園である。国定公園が都道府県に管理を委託されるのに対し、国立公園は国(環境省)自らが管理する。日本の国立公園の面積の約60%が国有地である。

戦前には台湾と朝鮮でも国立公園指定の動きがあり、実際、1937年(昭和12年)12月27日に台湾の大屯山・新高阿里山・次高タロコの3ヵ所が日本の国立公園に設定された経緯がある。

2017年(平成29年)3月7日までに37ヵ所の国立公園が指定されてきたが、前記の台湾の3ヵ所の国立公園が日本の統治権放棄により消滅したために、2020年(令和2年)3月時点では34ヵ所の国立公園が存在する。その例として、阿寒摩周・大雪山・十和田八幡平・日光・富士箱根伊豆・中部山岳・吉野熊野・大山隠岐・瀬戸内海・雲仙天草・霧島錦江湾・阿蘇くじゅう・奄美群島などがある。

雲仙天草国立公園:雲仙普賢岳
雲仙天草国立公園:妙見岳と雲仙ロープウェイ

日本の国立公園

日本では1931年に自然公園法の前身である国立公園法が施行され、1934年3月16日に瀬戸内海国立公園、雲仙国立公園、霧島国立公園の3か所が最初の指定を受けた。第二次世界大戦前の台湾と朝鮮半島でも国立公園指定の動きがあり、実際、1937年12月27日に台湾の大屯山、新高阿里山、次高タロコの3箇所が日本の国立公園に設定された経緯がある。 下記の一覧表に記載された通り、1934年12月4日に5箇所、1936年に3箇所、1946年に2箇所、1949年に2箇所、1950年に2箇所、1955年に2箇所、1957年に国立公園法が全面的に改定されて自然公園法が制定されるまでに合計19箇所(台湾を除く)が指定された。

2017年3月7日までに37箇所の国立公園が指定されてきたが、前記の台湾の3箇所の国立公園が日本の統治権放棄により消滅したために、現在は34箇所の国立公園が存在している。

最近の動向

2007年8月1日、西表国立公園の区域を拡大して沖縄県石垣島の一部を編入し、同国立公園の名称を西表石垣国立公園に変更した。これは、1964年の富士箱根伊豆国立公園以来43年ぶりの大規模な拡張である。この拡張により、新空港問題などで有名となった白保地区等が海中公園地区に指定され、同国立公園の海中公園の面積は日本の国立公園中で最大となった。

また、同年8月30日に日光国立公園から尾瀬地域を分離し、周囲を新たに編入する形で尾瀬国立公園が新設された。これは釧路湿原国立公園以来20年ぶりの国立公園の新設である。

2010年11月、環境省は霧島屋久国立公園を霧島地域と屋久島地域に分割して別々の国立公園とする方針を決め、2011年12月22日には同省の中央環境審議会自然環境部会が答申した。霧島地域は従来の霧島山・錦江湾地域に加えて姶良カルデラ地域を加え「霧島錦江湾国立公園」と名称を変更し、独立する屋久島地域は屋久島国立公園となる。2012年3月16日、正式に両国立公園が指定されて『官報』への公示が行われ、両国立公園が発足した。

2011年5月、環境省は東日本大震災からの復興支援と震災の様子を後世に伝えることを目的に、陸中海岸国立公園と南三陸金華山国定公園に1つの青森県立自然公園(種差海岸階上岳県立自然公園)、3つの宮城県立自然公園(県立自然公園気仙沼、硯上山万石浦県立自然公園、県立自然公園松島)を加えて(仮称)三陸復興国立公園に再編する構想を明らかにした。2013年5月24日に、ひとまず、青森県の種差海岸階上岳県立自然公園を編入して三陸復興国立公園に改称した。

2014年3月5日、沖縄県の慶良間諸島周辺が沖縄海岸国定公園から削除されるとともに新たに区域を指定され、新設の慶良間諸島国立公園となった。国立公園の新規指定は屋久島国立公園以来であるが、屋久島国立公園やその前に指定された尾瀬国立公園はその多くの地域が既に既存国立公園に指定されており、事実上の分離指定である。完全な新設国立公園の誕生は釧路湿原国立公園(1987年)以来27年ぶりであった。その後 2017年3月7日、環境省は奄美群島国定公園の範囲を見直して奄美群島国立公園を指定した。

2015年3月27日、上信越高原国立公園のうち、新潟県と長野県の県境に位置する、妙高山を代表とする妙高火山群と、戸隠山を代表とする戸隠連峰などを分離する形で、妙高戸隠連山国立公園が新設された。

2015年3月31日、かねてから予定されていた南三陸金華山国定公園の三陸復興国立公園への編入が行われた。これにより三陸復興国立公園は青森県から牡鹿半島(宮城県)の先まで広がることになった。

2016年3月23日、環境省は西表石垣国立公園の西表地域を西表島全域に広げ、イリオモテヤマネコの保護の強化につなげることを決定した。3月には『官報』告示の見込みである。引き続き2016年2月27日、環境省は沖縄本島北部の山原(やんばる)地域を国立公園に指定する方針を明らかにした。そして2016年9月15日、やんばる国立公園の名称で国立公園に指定された。奄美大島、徳之島、西表島、そしてやんばるを含む4地域を世界自然遺産「奄美・琉球」の推薦地域として登録を後押ししたい考えである。

霧島錦江湾国立公園:湯之平展望所より望む桜島
霧島錦江湾国立公園:桜島

日本の国立公園一覧

 

 

National Parks of Japan 8K HDR – 日本の国立公園

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月21日今日は何の日?:奇兵隊が結成された日

長州奇兵隊の隊士(一部) 1863年7月21日(旧暦:文久3年6月6日)、長州藩・高杉晋作氏らの呼び掛けにより、藩士や武士、庶民などの身分に関係ない有志団体 奇兵隊 が結成されました。 日付に関しては …

5月7日今日は何の日?:東京通信工業(後のSONY)設立

1946年5月7日後のSONY 東京通信工業が設立。1958年1月1日にソニーに改称。 ソニーは1946年(昭和21年)5月7日、資本金19万円従業員数約20名の小さな会社「東京通信工業」(現ソニーの …

8月5日今日は何の日?:親子丼の日

関西鶏卵流通協議会が制定。 日付は8月5日を「お(0)や(8)こ(5)」(親子)と読む語呂合わせと、夏場の消費が落ち込む時期にスタミナ食として食べてもらいたいとの思いが込められている。鶏肉協会とコラボ …

LACURI(ラクリ)お手軽で丁寧な仕上げの高品質な宅配クリーニング…徹底解説&評判・口コミ

クリーニングに出したい物があるのだけれど、仕事や育児などで忙しくて出しに行く時間がない…仕上がった洗濯物を取りに行く時間がない…そんなお悩みありませんか? そんな悩みを解決してくれるのが、お手軽で丁寧 …

4月3日今日は何の日?:日本橋開通記念日

  4月3日今日は何の日?:日本橋開通記念日 1911年(明治44年)のこの日、日本橋が木橋から現在の石橋に架け替えられ、その開通式が行われた。 開通式は午後1時から行われ、天候は小雨にも関わらず、大 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。