なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

5月10日今日は何の日?:街区表示板の日

投稿日:

1962年(昭和37年)の5月10日、「住居表示に関する法律」が施行された。

街区表示板とは、住居表示を実施している地域に設置されている、街区(所在地;「○○町○○丁目」など)が記載された細長いプレートのことである。主に電信柱や建物の壁面などに付けられている。「住居表示に関する法律」により、住居表示を実施している地方自治体(市区町村)において設置が義務づけられた。

街区表示板のサイズや色は、地方自治体によって異なるが、縦に細長いプレートで、市区町村で色を統一しているものが一般的である。また、ローマ字が併記されているものが多く見られるほか、地図が記載されているものもある。

 

街区表示板とは

街区表示板(がいくひょうじばん)とは、日本の市区町村における住居表示を実施している区域で、街区を表示している細長いプレートのことをいう。街区符号板、または町名板とも呼ばれている。主に電信柱や家の塀などに付いている。住居表示に関する法律により、住居表示を実施した市町村(特別区を含む)に設置が義務づけられている。

住居表示を実施していない区域でも街区符号のない町名・地番(△△一丁目○○番地など)を記した表示板が設置されることがあり、町名(大字名)表示板(または地番表示板)などと呼ばれるが、こちらについても街区表示板と呼称している自治体もある(例・さいたま市)。街区表示板とは異なり設置義務はなく、地方自治体が設置するほかライオンズクラブなどの慈善団体が地方自治体に寄贈する、あるいは企業が広告を兼ねて設置する例もみられる。他には自動販売機にも設置場所のステッカーが貼りつけられている。

街区表示板は住居表示を実施している区域において、区域内の「町または字の名称」および「街区符号」(あるいは「道路の名称」)などを記載した表示板である。住居表示に関する法律に基づき、地方自治体(市区町村)に設置が義務づけられている。

多くの場合、縦に細長い形状を有する金属あるいはプラスチック製の板(プレート)であり、濃い色の地に白または黒で記載事項が書かれており、建物の壁面や家屋の塀、電柱などに固定されて表示されている。

 

 

港区(東京都) 住居表示板全集

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5月19日今日は何の日?:ボクシングの日

白井義男 4度目の王座防衛戦時(1954年5月24日) 2010年(平成22年)に日本プロボクシング協会が制定。 1952年(昭和27年)のこの日、世界フライ級タイトルマッチで挑戦者・白井義男(192 …

12月1日今日は何の日?:カレー南蛮の日

2010年(平成22年)にカレーうどん100年革新プロジェクトが制定。 カレー南蛮を考案した中目黒「朝松庵」2代目店主・角田酉之助の誕生日。功労賞の授与式や「100円カレーうどん祭」などのイベントが実 …

【お得情報】「TEPCO 電気・ガス」のセットプラン『とくとくガスAPプラン』で「Amazonプライム(年会費4,900円)」が無料に!

電気代とガス代をまとめて一本化したいな…とお考えの方へ、超お得な情報です。 今、東京電力が提供する「TEPCO 電気・ガス」のセットプラン【とくとくガスAPプラン】をご契約すると、なんと!「Amazo …

10月19日今日は何の日?:タツノコプロ が設立

1962(昭和37)年10月19日東京・武蔵野市にアニメーション制作会社「タツノコプロ」が設立。 株式会社タツノコプロは、日本のアニメ制作会社。日本テレビグループの一員。日本動画協会正会員。漫画等の原 …

8月26日今日は何の日?:イギリスの名車Miniバースデーの日

1959年(昭和34年)の8月26日、世界中で愛され続けているイギリスの小型車「Mini」が誕生した。これからもMiniが愛され続け、永遠の名車であることを願い記念日とした。記念日は一般社団法人・日本 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。