なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

5月10日今日は何の日?:街区表示板の日

投稿日:

1962年(昭和37年)の5月10日、「住居表示に関する法律」が施行された。

街区表示板とは、住居表示を実施している地域に設置されている、街区(所在地;「○○町○○丁目」など)が記載された細長いプレートのことである。主に電信柱や建物の壁面などに付けられている。「住居表示に関する法律」により、住居表示を実施している地方自治体(市区町村)において設置が義務づけられた。

街区表示板のサイズや色は、地方自治体によって異なるが、縦に細長いプレートで、市区町村で色を統一しているものが一般的である。また、ローマ字が併記されているものが多く見られるほか、地図が記載されているものもある。

 

街区表示板とは

街区表示板(がいくひょうじばん)とは、日本の市区町村における住居表示を実施している区域で、街区を表示している細長いプレートのことをいう。街区符号板、または町名板とも呼ばれている。主に電信柱や家の塀などに付いている。住居表示に関する法律により、住居表示を実施した市町村(特別区を含む)に設置が義務づけられている。

住居表示を実施していない区域でも街区符号のない町名・地番(△△一丁目○○番地など)を記した表示板が設置されることがあり、町名(大字名)表示板(または地番表示板)などと呼ばれるが、こちらについても街区表示板と呼称している自治体もある(例・さいたま市)。街区表示板とは異なり設置義務はなく、地方自治体が設置するほかライオンズクラブなどの慈善団体が地方自治体に寄贈する、あるいは企業が広告を兼ねて設置する例もみられる。他には自動販売機にも設置場所のステッカーが貼りつけられている。

街区表示板は住居表示を実施している区域において、区域内の「町または字の名称」および「街区符号」(あるいは「道路の名称」)などを記載した表示板である。住居表示に関する法律に基づき、地方自治体(市区町村)に設置が義務づけられている。

多くの場合、縦に細長い形状を有する金属あるいはプラスチック製の板(プレート)であり、濃い色の地に白または黒で記載事項が書かれており、建物の壁面や家屋の塀、電柱などに固定されて表示されている。

 

 

港区(東京都) 住居表示板全集

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【速報】Fire HD8,HD8 Plus,HD8キッズモデルが新発売!予約受付中!

明るくなった8インチHDディスプレイ、容量が2倍に(32GB/64GB)、2.0GHzクアッドコアプロセッサと2GBのRAMにより、最大30%の高速化が実現 【Newモデル】Fire HD 8 タブレ …

老けない生活スタイル9つの極意

食事と生活習慣を変えるとみるみる若返る生活スタイル。 老けない生活スタイル9つの極意を意識して、毎日実行するように心がけることで、体調のバランスが整い、活性化され老けづらい体になります。気分もすっきり …

8月17日今日は何の日?:パイナップルの日

東京都千代田区三番町に本社を置き、トロピカルフルーツのパイナップルのリーディングカンパニーである株式会社ドールが制定。 日付は「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」と読む語呂合わせから。パイナップルの美味 …

6月22日今日は何の日?:「こち亀」がスタート

出典:週刊少年ジャンプ 1976(昭和51)年6月22日、集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』に、秋本治著こちら葛飾区亀有公園前派出所がスタートしました。 スタート当初は読み切り漫画として山止たつひこ …

12月26日今日は何の日?:日産自動車が設立

   1933(昭和8)年12月26日、神奈川県横浜市で 自動車製造株式会社 が設立されました。 日本産業会社を設立した鮎川義介氏が、一般大衆車として人気のあった国産車「ダットサン」の製造権を懇願の末 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。