なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

5月9日今日は何の日?:上野公園(上野恩賜公園)が開園

投稿日:2020年5月8日 更新日:

上野恩賜公園案内図

1876(明治9)年5月9日、東京・上野に総面積約53万㎡の広大な公園、上野恩賜公園が完成し開園しました。

西郷隆盛像

上野公園は、上野の山と呼ばれる台地と不忍池からなり、個性豊かなみどりや水辺景観が形成されており、都民の憩いの場となっています。また博物館や美術館、動物園など多くの文化施設が集積しており、質の高い芸術文化に親しむことができます。

開園140余年となる上野恩賜公園は、日本の都市公園を代表する都立公園です。東京都では、上野恩賜公園グランドデザインに基づく再生整備計画により、上野公園を東京の顔となる文化・観光の拠点として、より魅力ある公園に再生させるための整備を進めています。

上野恩賜公園の基本情報

名称上野恩賜公園
開園年月日明治9年5月9日
開園面積538,506.96m²
主な植物イチョウ、クスノキ、ケヤキ、サクラ(約1200本)、ハス
交通JR・東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」下車徒歩2分
京成線「京成上野」下車徒歩1分
開園時間午前5時〜午後11時(時間外は立入禁止)

上野恩賜公園概要

東京国立博物館、国立西洋美術館、国立科学博物館、恩賜上野動物園などの文化施設が集中して立地している。また彫刻家高村光雲作の西郷隆盛像があることでも知られる[3]

高台となっている忍ヶ岡は、近世からソメイヨシノの名所としても有名であり、日本さくら名所100選に選定されている。桜の開花時期になると、大勢の花見客が押し寄せることで有名である。また、忍ヶ岡の南に位置する不忍池(しのばずのいけ)は、夏には池の一部を覆い尽くすほどの蓮に覆われ、一面の緑の葉と桃色の蓮の花が美しい。冬には鴨をはじめとした数多くの種類の水鳥が飛来し、とても賑やかになる。

上野恩賜公園歴史

広重「上野清水堂不忍ノ池」

江戸時代、三代将軍・徳川家光が江戸城の丑寅(北東)の方角、すなわち鬼門を封じるためにこの地に東叡山寛永寺を建てた。以来、寛永寺は芝の増上寺と並ぶ将軍家の墓所として権勢を誇ったが、戊辰戦争では寛永寺に立て篭った旧幕府軍の彰義隊を新政府軍が包囲殲滅したため(上野戦争)、伽藍は焼失し、一帯は焼け野原と化した。1870年、医学校と病院予定地として上野の山を視察した蘭医アントニウス・ボードウィン(「ボードワン」とも呼ばれる)が、公園として残すよう日本政府に働きかけ、その結果1873年に日本初の公園に指定された。このことをもってボードウィンは、上野公園生みの親と称されている。

上野恩賜公園内の施設

東京国立博物館

東京国立博物館

東京国立博物館は、わが国の総合的な博物館として日本を中心に広く東洋諸地域にわたる文化財を収集・保管して公衆の観覧に供するとともに、これに関連する調査研究および教育普及事業等を行うことにより、貴重な国民的財産である文化財の保存および活用を図ることを目的としています。

名  称東京国立博物館Tokyo National Museum
所 在 地〒110-8712 東京都台東区上野公園 13-9
お問合せハローダイヤル 03-5777-8600
開館時間9:30 ~17:00 (入館は16:30まで)
休 館 日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
W E Bガイドネットページ:http://www.guidenet.jp/
オフィシャルサイト:http://www.tnm.jp/jp/

国立科学博物館

国立科学博物館

1877年(明治10年)に設立された日本で最も歴史のある博物館の一つであり、国立の唯一の総合科学博物館です。自然史及び科学技術史研究に関する世界の中核的拠点として、また日本の博物館をリードする中心的博物館として活動しており、貴重なコレクション(約 370万点)を保管。調査研究、標本資料の収集・保管、学習支援活動等を展開。

名  称国立科学博物館National Museum of Nature and Science
所 在 地〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
お問合せハローダイヤル 03-5777-8600
開館時間9:00 ~17:00 (金曜日は20:00まで。入館は各30分前まで)
休 館 日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
W E Bガイドネットページ:http://www.guidenet.jp/
オフィシャルサイト:http://www.kahaku.go.jp/

国立西洋美術館

国立西洋美術館

フランス政府から寄贈返還された松方コレクション(印象派の絵画及びロダンの彫刻を中心とするフランス美術コレクション)を基礎に、西洋美術全般を対象とする美術館。展覧事業を中心に西洋美術に関する作品及び資料の収集、調査研究、修復保存、教育普及、出版物の刊行等を行っています。 戦後、日仏間の国交回復・関係改善の象徴として、20世紀を代表するフランス人建築家ル・コルビュジエ(1887-1965)の設計により、1959年3月に竣工した歴史的建造物です。
※世界遺産登録に登録。

名  称国立西洋美術館The National Museum of Western Art
所 在 地〒110-0007 東京都台東区上野公園 7-7
お問合せハローダイヤル 03-5777-8600
開館時間9:30~17:30 (金曜日は20:00まで。入館は各30分前まで)
休 館 日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
W E Bガイドネットページ:http://www.guidenet.jp/
オフィシャルサイト:http://www.nmwa.go.jp/jp/

東京都美術館

東京都美術館

大正15年(1926)5月1日に開館した東京府(都)美術館は、半世紀にわたって新作発表の場として、都民に『上野の美術館』と親しまれてきた。また、戦前には回顧展や名作展などの様々な企画展や新しい美術の動向を伝える外国美術展が開催され、美術の殿堂としての役割を担ってきた。

名  称東京都美術館Tokyo Metropolitan Art Museum
所 在 地〒110-0007 東京都台東区上野公園 8-36
お問合せ03-3823-6921
開館時間9:30 ~17:30 (最終入場時間は各団体によって異なる)
休 館 日毎月第1・第3月曜日(祝日にあたるときは翌日)
W E Bガイドネットページ:http://www.guidenet.jp/
オフィシャルサイト:http://www.tobikan.jp/

東京藝術大学美術館

本学の芸術資料収集は、明治20年(1887)の東京美術学校設置に先立つ時期から行われてきました。昭和24年(1949)には東京美術学校と東京音楽学校が統合され、東京芸術大学が設置されます。
平成10年(1998)に、美術館としての活動を発展させるべく、これまでの組織を拡充して、芸術資料館から大学美術館へと生まれ変わる。
大学美術館は、制作と教育研究の現場である芸術大学という特質を合わせて、わが国に前例のない実験的な美術館として機能することを基本理念としています。

名  称東京都美術館Tokyo Metropolitan Art Museum
所 在 地〒110-0007 東京都台東区上野公園 8-36
お問合せ03-3823-6921
開館時間9:30 ~17:30 (最終入場時間は各団体によって異なる)
休 館 日毎月第1・第3月曜日(祝日にあたるときは翌日)
W E Bガイドネットページ:http://www.guidenet.jp/
オフィシャルサイト:http://www.tobikan.jp/

上野の森美術館

上野の森美術館

財団法人日本美術協会美術展示館の設備を一新して、昭和47年4月に開館。以来重要文化財の公開や国際展、企画展を開催。
画壇への登竜門として定評のある [上野の森美術館大賞展][日本の自然を描く展][VOCA展] 世界文化賞受賞作家を紹介する企画など、独自の展覧も開催しています。このほかにも、美術団体、書道団体など、一般の美術団体にも広く活用されています。
日本美術協会は、明治12年に設立された龍池会を前身とする由緒ある美術団体です。 明治16年、有栖川宮熾仁親王殿下が龍池会総裁に就任され、歴代総裁は宮家がつとめられています。

名  称上野の森美術館The Ueno Royal Museum
所 在 地〒110-0007 東京都台東区上野公園 1-2
お問合せ03-3833-4191
開館時間10:00 ~17:00 (入場最終時間は閉館の30分前)
休 館 日不定休(展示により異なります)
W E Bガイドネットページ:http://www.guidenet.jp/
オフィシャルサイト:http://www.ueno-mori.org/

東京文化会館

「首都東京にオペラやバレエもできる本格的な音楽ホールを」という要望に応え、東京都が開都500年事業として建設し、1961(昭和36)年4月にオープンしました。以来今日まで、オペラ、バレエ、クラシックコンサートなど、世界中の著名なアーティストによる名演の数々が繰り広げられ、“奇跡的”とも言われる音響の良さと相まって、その名は“Tokyo Bunka Kaikan”として広く世界にまで知られています。
大ホール:客席数2303席/小ホール:客席数649席

名  称東京文化会館Tokyo Bunka Kaikan
所 在 地〒110-8716 東京都台東区上野公園 5-45
お問合せ03-3828-2111(代表)
開館時間各公演による
休 館 日不定休
W E Bガイドネットページ:http://www.guidenet.jp/
オフィシャルサイト:http://www.t-bunka.jp/

国際子ども図書館

国際子ども図書館

国際子ども図書館は、2000年1月1日に国立国会図書館の支部図書館として設立されたわが国初の国立の児童書専門図書館です。
建物は、明治39年に帝国図書館として建てられ、昭和4年に増築された明治期ルネサンス様式の建物を再生・利用したものです。2000年5月5日に第一期開館をおこない、2002年5月5日に全面開館しました。
当館は「子どもの本は世界をつなぎ、未来を拓く」という理念に基づき、子どもから大人までのサービスを行っています。

名  称国立国会図書館 国際子ども図書館
The International Library of Children’s Literature
所 在 地〒110-0007 東京都台東区上野公園 12-49
お問合せ03-3827-2053(代表)
開館時間9:30~17:00
休 館 日月曜日、5月5日を除く国民の休日・祝日、第3水曜日
W E Bガイドネットページ:http://www.guidenet.jp/
オフィシャルサイト:http://www.kodomo.go.jp/

恩賜上野動物園

恩賜上野動物園

1882(明治15)年3月20日、日本初の動物園として開園。
戦前につくられたサル山から、あたらしい手法をとりいれたゴリラ・トラの森や両生爬虫類館まで、新旧さまざまな展示のなかで動物たちがくらしています。現在、希少動物をはじめ 500種あまりの動物を飼育している。飼育動物の種類は日本で最も多い。
また、西園と東園を結ぶ都営モノレールも日本初のモノレール。

名  称恩賜上野動物園Ueno Zoological Gardens
所 在 地〒110-0007 東京都台東区上野公園 9-83
お問合せ03-3828-5171
開園時間9:30~17:00(入園券の発売は午後4時まで)
休 園 日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
W E Bガイドネットページ:http://www.guidenet.jp/
オフィシャルサイト:http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

旧東京音楽学校奏楽堂

旧東京音楽学校奏楽堂
名  称旧東京音楽学校奏楽堂
所 在 地〒110-0007 東京都台東区上野公園 8-43
お問合せ03-3824-1988
開館時間9:30~16:30 日・火・木(水・金・土はホール使用がない場合)
休 館 日月曜日(祝日と重なる場合は翌日)、特別整理期間等
W E Bガイドネットページ:http://www.guidenet.jp/
オフィシャルサイト:
http://www.taitocity.net/taito/sougakudou/

 

 

【4K】東京 上野恩賜公園を散歩 東照宮 大仏 不忍池 Walk around Ueno Park in Tokyo. (Mar.2021)

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

8月24日今日は何の日?:Windows 95が発売

1995(平成7)年8月24日、Microsoftが開発したコンピューターのオペレーティングシステム Windows 95 がアメリカで発売されました。 それまではパソコン専門用語となる コードコマン …

5月20日今日は何の日?:「味の素」が発売された日

1909(明治42)年5月20日うま味調味料「味の素」が発売開始。 うま味調味料「味の素」 1908年(明治41年)、東京帝国大学教授の池田菊苗が昆布のうま味成分はグルタミン酸ナトリウムであることを発 …

8月18日今日は何の日?:高校野球記念日

1915(大正4)年8月18日に、現・全国高校野球選手権大会の前身にあたる 第1回 全国中等学校優勝野球大会 の開会式が大阪・豊中球場で行われたことにちなんで制定された記念日。 同大会は全国を数地区に …

2月9日今日は何の日?:漫画の日・治虫忌

漫画本専門の古書店「まんだらけ」が「漫画の日」を制定。 この日は、漫画家・アニメーション作家の手塚治虫(てづか おさむ)の1989年(平成元年)の忌日。そのため、この日は「治虫忌」ともされる。   「 …

8月9日今日は何の日?:ながさき平和の日(長崎原爆忌)

長崎市に投下された原爆のキノコ雲 1945(昭和20)年8月9日午前11時2分、アメリカ軍のB29爆撃機「ボックス・カー」が原子爆弾『ファットマン」を長崎に投下。 プルトニウム239を使用した原子爆弾 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。