なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

5月6日今日は何の日?:コロネの日

投稿日:

東京都千代田区岩本町に本社を置き、パン・和洋菓子など様々な食品を製造・販売する山崎製パン株式会社が制定。

日付は「コ(5)ロ(6)ネ」と読む語呂合わせから。「コロネ」は、昔から愛され続けている巻き貝のような螺旋状の形(コルネ型)が特徴の日本発祥の菓子パンである。

その魅力をさらに多くの人に広めて「コロネ」を食べるきっかけの日としてもらうことが目的。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

同社の「コロネ」商品には「ミルクチョコクリームコロネ」がある。ヤマザキパンの中でもロングセラーを誇る一品であり、巻き貝のようにぐるぐる巻きになったパンに、たっぷりとミルクチョコクリームを詰めてある。かじるたびにミルクチョコクリームがはみ出て、美味しい格闘をすることになる。

 

コロネについて

「コロネ」は「コルネ」とも呼ばれる。その語源は、金管楽器のコルネット(cornet)と同じく、イタリア語で角や角笛(ホルン)を意味する「corno(コルノ)」に由来する。

一般にクリーム類をパンに練り込んだり、パン生地に乗せたりする欧米の調理法に対して、パンの中に空洞を作りそこにクリームを詰め込むのは日本的な仕様であり、饅頭に通じるものがある。

「コロネ」の中でも特にチョコレートクリームを入れた「チョココロネ」が有名である。その他に、カスタードクリームやホイップクリームなどを入れた「コロネ」もある。

チョコクリームについて

コロネは日本発祥の、明治生まれ。中に入っているチョコクリームの歴史はついては、日本にチョコレートが伝来したのは、江戸時代。外国と貿易していた長崎に、チョコの記述がありました。
1797年3月、長崎にある有名な遊女町、丸山町『寄合町諸事書上控帳』の記録に、遊女大和路が「出島の阿蘭陀人からもらった」という記述がありました。
日本で初めて、チョコを外国人からプレゼントされたのは、遊女だったなんて驚きですね。確かに「しょくらあと六つ」といった記述がありました。
その当時チョコの塊は「しょくらあと」と呼ばれ、薬の一種としても紹介されていたのです。

 

 

【夫婦でパン作り】日本発祥!?「チョココロネ」 今日はパンの日 Lesson 22 “Chocolate Coronet”

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

梅の花の気品のある甘く優しい香りでリラックス。香りの効果で生活に潤いを

  2月なかば、朝のウォーキング帰りにご近所で、白く小さな梅の花が咲いているのを見つけました。 小さくて可愛い白い花…まだ、ちょっと時期が早いのかちらほらと咲いている感じで、花数はまだ多くなかったので …

3月27日今日は何の日?:さくらの日

  3月27日今日は何の日?:さくらの日 東京都千代田区永田町に本部を置く公益財団法人「日本さくらの会」が1992年(平成4年)に制定。 日付は3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜 …

3月18日今日は何の日?:人類初の宇宙遊泳が実現

1965(昭和40)年3月18日、ソ連の宇宙衛星船 ボスホート2号 が打ち上げに成功しました。 同船は地球を17周する間に船外作業を実施。 その過程で、乗船していたアレクセイ・レオーノフ飛行士が宇宙船 …

7月25日今日は何の日?:かき氷の日

日本かき氷協会が制定。 「かき氷」は別名「夏氷」ともいわれ、「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象により山形市で日本最高気温40.8℃を記録したこ …

6月22日今日は何の日?:マラドーナ伝説の5人抜きと“神の手”ゴール

マラドーナの神の手ゴール 1986(昭和61)年6月22日に行われたFIFA W杯・メキシコ大会の準々決勝、 アルゼンチン代表 vs イングランド代表 の一戦で、アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。