なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

6月15日今日は何の日?:坂本九の「上を向いて歩こう」がビルボードで全米1位に!

投稿日:

 

1963年6月15日、『上を向いて歩こう』が『SUKIYAKI』と題してアメリカでもっとも権威のあるヒットチャート誌『ビルボード』の “Billboard Hot 100” で、3週連続1位を獲得、キャッシュボックス(Cash Box)誌でも4週連続1位を獲得。 “Billboard Hot 100” で1位を獲得した日本人アーティストは坂本だけである。この曲は後に英語歌詞が付いたが、1位を獲得したのは坂本の歌う日本語版であり、その点でもこれまで唯一の例である。

 

坂本九

高校時代に、当時不良の音楽で、一部の最も流行に敏感な若者たちに流行り始めていたロックン・ロール(当時は総じてロカビリーと言われていた)にさらに熱を上げ、立川の将校クラブでアメリカ人を相手に初めて人前で歌う。その時に歌ったのがエルビス・プレスリーの「Hound dog」リトル・リチャードの「Send me Some Lovin’」だった。

1958年5月、日本大学高校]在学中にバンド・ボーイを経て、当時ロカビリーバンドとして活動していた井上ひろしとザ・ドリフターズ(後の桜井輝夫とザ・ドリフターズ、現在のザ・ドリフターズ)に加入し、ボーカル兼ギターを担当。8月26日にはロカビリー歌手として第3回日劇ウエスタンカーニバルに初出演し、新人賞を受賞する。 半年後(11月)芸能界の苦しさも経験し、母親の反対を押し切って入った芸能界が、どうも間違いだったと思い始めていた坂本は、学校を休学して芸能活動をしていたので「芸能界を一旦休業して学業に専念する」と引退してしまった。しかし渡辺美佐の妹曲直瀬信子は、坂本家まで通い、坂本と、母親を強く説得。そして初代ドリフターズのリーダー岸部清も説得し、事実上の引き抜きという形でドリフターズを脱退。 12月に水原弘の抜けたダニー飯田とパラダイス・キングの一員としてビクターレコードと契約。1959年6月に「題名のない唄だけど」でデビューしたが、ヒットしなかった。

無名時代、平尾昌章、ミッキー・カーチス、山下敬二郎などが出演した、日劇ウエスタンカーニバルに事務所の意向を無視して無理やり出演。バックでギターを弾いていたが、当初は知られることがなかったがのちに上記の新人賞を受賞している。

ダニー飯田とパラダイス・キング加入でヒットしてテレビに出る以前のライブ時代の九は、新品のギターを叩き壊すなどのパフォーマンスもする、パワフルでワイルドなロックン・ロールスタイルだった。

1960年7月に、東芝音楽出版(東芝レコード)に移籍。同年8月に、移籍後第1弾シングルとして発売した「悲しき六十才」が10万枚を売り上げ、初ヒットとなった。

1961年の「上を向いて歩こう」は日本国外でも大ヒットし、作詞の永六輔、作曲の中村八大と合わせて六八九トリオと呼ばれた。

1985年(昭和60年)8月12日に日本航空123便墜落事故に巻き込まれ死亡した。43歳没。

 

上を向いて歩こう

 

元々は中村八大が1961年7月21日に開催した自身のリサイタルのために制作した楽曲であったが、曲直瀬信子の推薦により、坂本九のシングル曲としてレコーディングされることになった。

1961年7月21日、サンケイホールで開催された「第3回中村八大リサイタル」で、坂本九の歌によって初披露された。

坂本九はリサイタルの2時間ほど前に初めて譜面を渡され、ぶっつけ本番で初披露した。その際、譜面では4ビートなのだが、坂本はそれを8ビートでアレンジして歌った。また、曲中マイナーになる部分があるが、坂本が外してマイナーで歌ってしまったため、マイナーになったという説もある。中村八大は、歌手がたまたま音程が外れたり、アレンジしたものが面白かったらその場で譜面を書き換えてしまう大らかさがあった。

同年8月19日、NHKで放送されていたテレビ番組「夢であいましょう」でテレビ初披露。同番組において、1961年10月・11月の「今月のうた」として発表され、同年10月15日にレコードが発売されると爆発的なヒットとなった。発売から3か月で30万枚を突破。当時の日本のレコード売り上げランキング(『ミュージック・ライフ』誌に掲載されていた国内盤ランキング)では1961年11月 – 1962年1月まで3ヵ月にわたり1位を独走した。

売り上げだけを見れば相当なものであったが、当時最も新しく不良の音楽とされたロカビリー(現代でいうロックン・ロール)出身の九の独特な歌い回しが耳に合わない当時の保守的な日本の歌謡界においては評価は高くなかった。日本レコード大賞にも選ばれていない。だが、この評価は世界での大成功により覆された。

坂本九は本楽曲で1961年の「第12回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たした。また、2000年の「第51回NHK紅白歌合戦」の第一部終了後、紅白に出演していた時の坂本九の映像のもと、出場歌手によって「上を向いて歩こう」が大合唱された。

「夢であいましょう」の出演者の一人だった黒柳徹子は、当時の日本に「ランキング」というもの自体無く(オリコンの集計は1968年開始)、ましてや「全米ビルボード1位」というのが、どれほどすごいことなのか分からず、坂本がアメリカから帰って来た時も「上を向いて歩こう」が「SUKIYAKI」として、世界各国で発売されていることは知っていたため、それに対して「すごいね」とは言ったものの、「よくやった」、「おめでとう」という言葉を、当時の坂本に言うことが出来なかった。作詞の永六輔や作曲の中村八大も、特に喜んでいる素振りもなく、普通にしていた、と後に語っている。

左から:永六輔、坂本九、中村八大の六八九トリオ

作詞者の永六輔自身は、レコーディングの時に歌い出しの「上を向いて……」の部分を初めて聴いて「ウエヲムーイテ」が「ウヘホムフイテ」に聞こえたといい、「何だその歌い方は!」と九に向かって激怒し、「これでは絶対ヒットしない」と言った。この独特の歌い方は、母がやっていた小唄と、プレスリーやバディ・ホリーの影響であるとも言われている。永六輔は後に、九の母が九に小唄や清元などの邦楽を教えたという話から、九と邦楽の歌い方を結びつけて考えるようになり、九の邦楽的な歌い方が、この歌の世界的なヒットと関係があると考えた。また、この坂本が編み出した独特の歌唱法は、当時はとても斬新で、個性的に捉えられた。

なお、本曲の間奏で流れる口笛は、口笛が得意だった坂本九本人によるものである。

アメリカでは、イギリスでヒットしたケニー・ボール楽団のレコードが発売されたが、チャートの100位以内には入らなかった。しかしワシントン州パスコのラジオDJリッチ・オズボーンが偶然坂本九のレコードを入手し(彼の番組のリスナーの高校生が日本にいるペンフレンドに貰ったものを送ってきたという)、ラジオ番組で「SUKIYAKI」として紹介すると、局に問い合わせが殺到した。メロディも今までの曲調とは違い、ボーカルもジャズやロックシンガーのようなテイストがあるとティーンエイジャーから火が付いた。当時は女性が歌っていると勘違いする人もいたという。そして1963年、「SUKIYAKA」の題でキャピトル・レコードから発売が決定した。この「SUKIYAKA」という米題は誤植ではなく、ラジオDJが曲紹介をする際、歌手の「KYU SAKAMOTO」と韻を踏ませるために、キャピトル・レコードのデイヴ・デクスター・ジュニア(英語版)が意図的に命名したものである。しかし、東芝レコードの石坂範一郎の説得により発売時には「SUKIYAKI」に訂正された。

同年5月3日にアメリカでレコードが発売されると、ビルボードのBillboard Hot 100で6月15日付から6月29日付まで3週連続、キャッシュボックスのTop 100で6月15日付から7月6日付まで4週連続1位のヒットとなった。ビルボードのR&Bチャートでは最高18位にランクインされている。Billboard Hot 100において、英語以外の歌では1958年のドメニコ・モドゥーニョ「ボラーレ」(イタリア語)以来2曲目の1位であり、アジア圏の楽曲によるBillboard Hot 100の1位制覇は、2016年3月現在においても「上を向いて歩こう」のみである。また、同年のシングルレコード年間チャート13位にもランクインしている。日本でも「全米1位」の影響を受け、シングルが新たにプレスされて『ミュージック・ライフ』の国内盤ランキングに再チャート入りを果たした。

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2月15日今日は何の日?:YouTubeが設立

2005(平成17)年2月15日に開かれていたPayPal社のパーティで、従業員らが友人にビデオを配る方法として、皆で簡単にビデオ映像を共有できれば…! と思いついたそう。その思いつきがきっかけとなり …

6月10日今日は何の日?:ミルクキャラメルの日

東京都港区芝に本社を置き、キャラメル等の菓子や食品、冷菓などを製造・販売する森永製菓株式会社が2000年(平成12年)3月に制定。 1913年(大正2年)の6月10日、森永製菓から「森永ミルクキャラメ …

7月30日今日は何の日?:プロレス記念日

1953年(昭和28年)の7月30日、プロレスラー・力道山が中心となり日本プロレス協会が結成された。 力道山は大相撲の元力士で、その後プロレスに転身した。第二次世界大戦終了後に日本のプロレス界の礎を築 …

3月12日今日は何の日?:モスの日

  3月12日今日は何の日?:モスの日 東京都品川区大崎に本社を置き、日本発祥のハンバーガーチェーン「モスバーガー」を展開する株式会社モスフードサービスが制定。 1972年(昭和47年)のこの日、東武 …

5月9日今日は何の日?:アイスクリームの日

東京アイスクリーム協会(現:一般社団法人・日本アイスクリーム協会)が1965年(昭和40年)に制定。 1964年(昭和39年)、アイスクリームのシーズンが始まる連休明けの時期である5月9日を「アイスク …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。