なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

5月19日今日は何の日?:ボクシングの日

投稿日:2020年5月18日 更新日:

白井義男 4度目の王座防衛戦時(1954年5月24日)

2010年(平成22年)に日本プロボクシング協会が制定。

1952年(昭和27年)のこの日、世界フライ級タイトルマッチで挑戦者・白井義男(1923~2003年)がチャンピオンのダド・マリノ(アメリカ、1915~1989年)に15回判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。

1952年5月19日、世界フライ級王座獲得(左はカーン)

以後、4度の防衛を果たした。敗戦ですっかり自信をなくした日本人にとって、白井の王者獲得とその後の防衛での活躍は”希望の光”であった。

1954年(昭和29年)11月26日、パスカル・ペレス(アルゼンチン、1926~1977年)に15回判定負けし、白井は王座から陥落した。1955年(昭和30年)5月30日、世界王座再挑戦で、ペレスとのリターンマッチが開催された。5回KOで敗れ、白井は現役引退となったが、この試合のテレビ中継は最高視聴率96.1%を記録し、テレビ放送視聴率の中で最高となっている。

1954年11月26日 パスカル・ペレス戦

この日には毎年「ファン感謝イベント」が開催される。「ボクシングの日」の第1回イベントでは後楽園ホールに現役を含めた歴代世界王者38人が集まり、プロボクシング・世界チャンピオン会の発足式が行われた。

 

 

1952. 5.19 世界フライ級タイトルマッチ ダド・マリノvs白井義男

 

 

top

top

-日記, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

3月28日今日は何の日?:シルクロードの日

  3月28日今日は何の日?:シルクロードの日 1900年(明治33年)のこの日、スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家のスヴェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭(ろ …

5月24日今日は何の日?:『影武者』がカンヌ映画祭でグランプリ獲得

  1980(昭和55)年5月24日(現地時間:5月23日)、黒澤明監督作品『影武者』が、第33回カンヌ国際映画祭でグランプリ作品に贈られるパルム・ドールを受賞しました。 映画『影武者』は、戦国武将に …

2月6日今日は何の日?:抹茶の日

愛知県西尾市茶業振興協議会が1992年(平成4年)に制定。 日付は茶道において釜を掛けて湯を沸かす道具「風炉(ふろ)」から「ふ(2)ろ(6)」と読む語呂合わせで2月6日としたもの。西尾茶の創業120年 …

5月28日今日は何の日?:縄文杉が発見される

当時、鹿児島・屋久町観光課長を務めていた岩川貞次氏が、小杉谷の奥に巨大な屋久杉があるらしい…!との話を聞きつけ、実際に調査を開始。 調査探索の末、1966(昭和41)年5月28日にとても巨大な屋久杉を …

2月1日今日は何の日?:メロディオンの日

静岡県浜松市中区に本社を置き、教育楽器・ハーモニカ・メロディオン・ハモンドオルガンなどの製造・販売を行う株式会社鈴木楽器製作所が制定。 日付は同社の設立年月の最初の日である1954年(昭和29年)2月 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。