なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

フード 生活

【日々のうどん】うどん大好きな50代おじさんが昼飯に日々作り続けたうどんの記録…45杯

投稿日:2020年2月12日 更新日:

どうも、うどん大好き『うどんオヤジ』のなぐです。とにかくうどんが大好きで…1週間のうち6日間はうどんを作って食べております。

そして、出来上がったうどんは必ずスマホで写真を撮っております。気がつけば、その写真たちもだいぶたまって来たので一度まとめておこう!というのが今回の企画です。

基本的にはうどん写真の羅列となっております。ポイントはトッピングとスープなのですが、まったく同じパターンのものも多々出て参りますが…その辺はご了承ください。

では【日々のうどん】行ってみましょう!

さんまの蒲焼きうどん
豚のバラ肉うどん
肉団子と厚焼き卵のうどん
ジャンボクリームコロッケうどん
さんまの蒲焼きうどん
焼き鳥うどん
豚バラ肉のうどん/白湯スープ
かぼちゃの天ぷらと厚焼き卵のうどん
さんまの蒲焼きうどん
かぼちゃの天ぷらとゆで卵のうどん
イワシのつくねのうどん
鶏皮の生姜煮うどん
鶏皮の生姜煮うどん
さんまの蒲焼きときんぴらごぼうのうどん
鯖の水煮とひじきの煮物のうどん
さんまの蒲焼きとかぼちゃの煮物のうどん
豚バラ肉とかぼちゃの煮物のうどん
さんまの蒲焼きときんぴらごぼうのうどん
さんまの蒲焼きと切り干し大根のうどん
ひじきの煮物/ごま豆乳スープ
イワシのつみれとメンマのうどん/濃厚味噌スープ
揚げ玉とわかめの超シンプルうどん
さんまの蒲焼きうどん
サラダチキンと油揚げのうどん
鶏の唐揚げうどん
ひじきの煮物と油揚のうどん
豚バラ肉と油揚げと花かつおのうどん
さつま揚げのうどん
豚バラ肉とさつま揚げのうどん
さんまの蒲焼きと油揚げのうどん
コロッケうどん
カニカマと油揚げのうどん
若鶏のフライドチキンのうどん
サラダチキンのうどん
サラダチキンと油揚げのうどん
ひじきの煮物とサラダチキンのうどん/ごま豆乳スープ
鯖の塩焼きうどん
イワシの生姜煮うどん
あい鴨のローストうどん
鯖の塩焼きと油揚げのうどん
かぼちゃとイカの天ぷらうどん
イワシの生姜煮と油揚げのうどん
水餃子と油揚げのうどん

すべて美味しくいただきました。(笑)

こうやって振り返ってみると…我ながらよくこれだけ作って食べたなって思います。(笑)

最後までご覧いただきましてありがとうございました。


top

top

-フード, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

4月15日今日は何の日?:レオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日

トリノ王宮図書館が所蔵するレオナルドの自画像。1513年 – 1515年頃 この日は「モナ・リザ」で有名なイタリアの芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452~1519年)の誕生日。 イタリ …

3月20日今日は何の日?:LPレコードの日

1951年(昭和26年)の3月20日、日本初のLPレコードがレコード会社の日本コロムビア株式会社から「長時間レコード」の名前で発売された。 この日とは別に、11月3日が日本レコード協会により制定された …

1月19日今日は何の日?:のど自慢の日

1946年(昭和21年)の1月19日、NHKラジオの「のど自慢素人音楽会」が始まったことを記念して日本放送協会(NHK)が制定。 初めての聴取者が参加できる娯楽番組であった。第一回の予選では、モンペや …

11月3日今日は何の日?:サンドウィッチの日

サンドウィッチ店チェーンの神戸サンド屋が制定。 サンドウィッチの名前の由来とされるイギリスの貴族、第4代サンドウィッチ伯爵ジョン・モンタギュー(1718~1792年)の誕生日であり、また「いい(11) …

11月19日今日は何の日?:リンカーン大統領のゲティスバーグ演説の日

1863(文久3)年11月19日、アメリカ・ペンシルベニア州ゲティスバーグにある国立戦没者墓地の奉献式で、リンカーン大統領が 人民の、人民による、人民のための政治 と語った、通称 ゲティスバーグ演説 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。