なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

7月23日今日は何の日?:日本最高気温の日

投稿日:2020年7月22日 更新日:

1933年(昭和8年)7月25日、フェーン現象により山形県山形市で日本の当時の最高気温40.8℃を記録した。

この記録は長らく最高記温の記録となっていたが、

2007年(平成19年)8月16日に埼玉県熊谷と岐阜県多治見で40.9℃

を観測し、74年ぶりに記録が更新された。その後、

2013年(平成25年)8月12日に高知県江川崎で41.0℃

を観測した。そして、

2018年(平成30年)7月23日に埼玉県熊谷で41.1℃を観測

し、これが日本の最高気温となっている。

 

 

日本の最高気温記録

 

世界の最高気温

ちなみに、世界の最高気温としては、1921年(大正10年)7月8日にイラクのバスラで58.8℃を観測している。ただし、2012年(平成24年)9月に世界気象機関は、1913年(大正2年)7月10日にアメリカのカリフォルニア州デスバレー国立公園のグリーンランドランチで観測された56.7℃を世界記録としている。

 

夏日、真夏日、猛暑日、熱帯夜とは?

夏日真夏日猛暑日とは日最高気温によって、熱帯夜最低気温によって決められます。

最高気温が25℃を超えた日を夏日30℃を超えた日を真夏日35℃を超えた日を猛暑日と言い夏の暑さの目安としています。

また、夜間の最低気温が25℃以上の日を熱帯夜といいます。

梅雨が明け太平洋高気圧が日本付近を広く覆うと、夏の暑い晴天が続きます。7月下旬の大暑の頃から8月中旬頃に最も暑い時期となり、連日、真夏日や猛暑日となり、夜間も気温が下がらず、熱帯夜が続きます。

夏 日・・・最高気温25℃以上の日
真夏日・・・最高気温30℃以上の日
猛暑日・・・最高気温35℃以上の日
熱帯夜・・・最低気温25℃以上の日

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

なぐ日記:オムツが自販機で買えるようになるらしいけど…それよりもBABYMETALの物販を自販機にすればいいんじゃね…。

どうも、なぐです。今日のネットのニュースで 【飲料大手のダイドードリンコはセコム医療システム(東京・渋谷)や大王製紙と組み、ベビー用紙おむつを売る自動販売機を全国に設置する。】 というニュースをやって …

5月23日今日は何の日?:キスの日

1946年(昭和21年)のこの日、日本で初めてキスシーンが登場する映画とされる、佐々木康監督の『はたちの青春』(松竹)が公開された。 映画『はたちの青春』 当時、映画製作も連合国軍最高司令部(GHQ) …

6月2日今日は何の日?:オムレツの日

東京都中央区日本橋室町に事務局を置き、環境にやさしい業務用鶏卵商品の研究・開発を行っている日本シュリンク包装卵協会(JSA)が制定。 日付は6月2日を「0602」として「オ(0)ム(6)レ(0)ツ(2 …

3月6日今日は何の日?:世界一周記念日

  3月6日今日は何の日?:世界一周記念日 1967年(昭和42年)のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始した。記念すべき第1便は12時30分に小雨の羽田空港を出発した。 それまでは日米航 …

5月8日今日は何の日?:コカ・コーラが発売された日

1886(明治19)年5月8日、アメリカ・アトランタの薬剤師ジョン・ペンバートン氏がコカ・コーラを発売しました。 コカ・コーラの発明者 ジョン・ペンバートン コカ・コーラ飲料には、コカ・コー …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。