なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

生活

PCR検査とは?新型コロナウイルス感染症の検査方法について調べてみました。

投稿日:

世界的に感染が拡大している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。日本ではPCR検査の検査数が少ないとか…、PCR検査をするのに非常に待たされるとか…いろいろ話題になっています。

そもそもPCR検査とは?という疑問がわいてきましたので調べてみました。

新型コロナウイルスに感染しているかどうかを判別する方法に、“PCR検査”があります。PCR検査は遺伝子の検査に使用される方法の一つであり、SARSの検査にも使用されました。新型コロナウイルス感染症に対するPCR検査について解説します。

PCR検査とは

微量の検体を高感度で検出する手法で、Polymerase Chain Reaction(ポリメラーゼ連鎖反応)の頭文字をとってPCRと呼ばれています。

クラミジアやウイルスといった顕微鏡では見ることのできない病原体の有無を調べる検査です。病原体のDNAを増幅させることによって検出する検査方法であるので、確実な診断が下せます。

検査方法

尿、粘膜などの検体を採取し、目的の病原体のDNA配列にくっつけられる「プライマー」という短いDNAを用いて、温度を上げ下げしたりDNA合成酵素の働きを利用したりして目的のDNAを増やします。遺伝子は通常肉眼では確認できませんが、PCR法では数時間でDNAを100万倍に増やすことができるため、増やしたDNAを染色して検出装置にかけることで、それが目的のDNAであるかどうかを目で確認することができます。目的の病原体のDNAを確認することができれば「陽性」、確認することができなければ「陰性」と判定されます。

 

PCR検査はどこで行っているのか

新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べるには“PCR検査”を行います。PCR検査とは、検査を受ける人の体液などから検体を採取し、特定のDNAだけを増やす検査です。検体を採取する際に周囲に感染を拡大させる恐れがあるため、院内感染防止や検査の精度管理の観点から、体制が整っている“帰国者・接触者外来”でPCR検査を実施しています。

かかりつけ医などに相談があった場合、医師はPCR検査の必要があるかどうか判断し、必要な場合は保健所に設置されている“帰国者・接触者相談センター”を経由して帰国者・接触者外来に誘導します。帰国者・接触者外来では、かかりつけ医などの判断も考慮に入れたうえで、必要と認められる場合にPCR検査を行います。

 

どのような場合に帰国者・接触者相談センターに相談したほうがよいか

強いだるさ、息苦しさ、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上(高齢者や基礎疾患などのある方は2日程度)続く場合、お近くの保健所に設置されている“帰国者・接触者相談センター”に相談したほうがよいでしょう。感染が疑われる場合は、センターから医療機関の案内があります。

 

PCR検査の結果が陰性だった場合

PCR検査は、ウイルスゲノムを検出するという原理から、一般論として感度は低く特異度は高い検査と考えられます。感度が低いということは、“偽陰性率(新型コロナウイルス感染症にかかっているにもかかわらず陰性となってしまう確率)”が高いということです。実際に、PCR検査で陰性が出たが、後日陽性となった人も存在します。したがって、新型コロナウイルス感染症が疑われる方は、検査結果にかかわらず外出を控えることが必要です。一方、特異度は高いため、感染していない人が陽性と判定される確率は高くないと考えられます。

 

PCR検査の結果が陽性だった場合

地域における入院のキャパシティにもよりますが、PCR検査の結果が陽性でも症状が軽い場合は自治体が用意した施設または自宅で経過観察となります。症状が変化したときは直ちに医療機関に連絡し、必要により入院することとなります。

軽症かどうかの判断は医師によって行われます。感染拡大を防ぐため、自宅または宿泊施設で療養している人は、たとえ症状が軽くなったとしても一定期間外出せずに療養していただくことが必要です。また、一般的に、感染症は一度かかったら短期間で再度かかることは考えにくいとされていますが、軽快したものが再燃することも考えられます。一度新型コロナウイルスの感染が確認され、軽快したのちに退院し、再度PCR検査を行ったところ陽性となった事例もあるため、さらなる分析がされています。

【各都道府県の帰国者・接触者相談センターはこちら(厚生労働省リンク)】

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

 

top

top

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月19日今日は何の日?:サイボーグ009の日

1964年(昭和39年)のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。『サイボーグ009』は特殊能力を持ち、また国籍の異なる9人のサイボーグが悪に立ち向かうSF漫画 …

4月30日今日は何の日?:荷風忌

明治・大正・昭和にわたる小説家・永井荷風(ながい かふう)の1959年(昭和34年)の忌日。この日には東京都荒川区南千住の浄閑寺において法要が行われる。また、同寺には荷風の筆塚がある。   永井荷風に …

1月1日今日は何の日?:鉄腕アトムの日

1963年(昭和38年)の1月1日、フジテレビで『鉄腕アトム』のテレビ放映が開始された。 これは日本初の30分テレビアニメシリーズとしてのアニメ化だった。この第1作目のアニメは全193話、1966年( …

11月11日今日は何の日?:チーズの日

1992年(平成4年)に日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が制定。 日本の歴史上でチーズの製造が確認される最古の記録が、700年(文武天皇4年)年10月に、全国に現在のチーズに近い「酥(そ)」の …

3月11日今日は何の日?:パンダ発見の日

1869年(明治2年)のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。 ダヴィドはジャイ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。