なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

ガジェット 生活

Twitterの動画を簡単に保存する方法(PC編)

投稿日:

Twitterのタイムラインに流れてくるツイートの動画を保存したいなぁ…と思ったことはありませんか?

今日は、私がやっているTwitterの動画を簡単に保存する方法(PC編)をお届けします。

Twitterの動画を保存する方法はいろいろあると思いますが、今日は私が愛用しているTwitterの動画のURLをコピペするだけで簡単に保存出来るサイトの紹介です。

 

ビデオダウンローダー

今日、ご紹介するのは「ビデオダウンローダー」というサイトです。下の画像かURLをクリックでビデオダウンローダーのサイトに飛べます。

ビデオダウンローダー https://www.downloadtwittervideo.com/jp/#TaskResults

 

STEP:01

Twitterのタイムラインにポリスの『Message In A Bottle』の動画が流れて来ました。今日はこれを保存したいと思います。まずは、マウスを動画上で右クリックします。URLをコピーしましょう。

 

STEP:02

動画のURLをコピーしたら、ビデオダウンローダーのサイトに飛びましょう!白い窓の部分にコピーしたURLを貼り付けます。

 

STEP:03

URLを貼り付けたら下の緑色のボタンをクリック!「ダウンロードMP4 HD」の方でいいと思います。動画のダウンロードが始まります。

STEP:04

下にダウンロードが終了した表示が出ます。これでTwitterの動画の保存が完了です。非常に簡単です。

STEP:05

ポリスの『Message In A Bottle』の動画がMP4ファイルとして保存出来ました。

どうです?非常に簡単でしょう!あっという間に保存完了です。


 

ビデオダウンローダーの良い点(その2)TLに流れて来たGIF動画も同様の方法で簡単にMP4ファイルとして保存が出来ます。これは非常に便利です!

Twitterの動画を簡単に保存する方法(PC編)まとめ

Twitterに流れて来た動画のURLをコピペするだけで保存できるサイト「ビデオダウンローダー」のご紹介でした。これほど簡単に動画を保存できる方法はないんじゃないかと思います。

 

 

top

top

-ガジェット, 生活
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

4月4日今日は何の日?:あんぱんの日

1875年(明治8年)のこの日、明治天皇が水戸家の下屋敷を訪れた際に、お花見のお茶菓子として木村屋(現:木村屋總本店)の「あんパン」が出された。 明治初期、銀座の木村屋がパンを売り出しだが、日本人の口 …

7月3日今日は何の日?:ソフトクリームの日

  東京都品川区荏原に事務局を置き、美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定。 1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米 …

7月24日今日は何の日?:劇画の日

1964年(昭和39年)のこの日、青林堂の長井勝一が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。 白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春などが登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。『ガロ』は青林堂の …

6月28日今日は何の日?:パフェの日

ストロベリーパフェ パフェの愛好家とパフェを扱う洋菓子業界が制定。 1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成した。洋風冷菓子の一つ …

10月9日今日は何の日?:散歩の日

東京商工会議所渋谷支部の「シブヤ散歩会議」が制定。 日付は「て(10)く(9)てく」と読む語呂合わせから。「てくてく」は散歩の時の歩くイメージを想起したもの。散歩を通じて広域の渋谷圏の魅力を発信するこ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。