なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

1月18日今日は何の日?:カップスターの日

投稿日:

東京都港区赤坂に本社を置き、即席めん「サッポロ一番」「カップスター」など、数多くのヒット商品を生み出しているサンヨー食品株式会社が制定。

「カップスター」は、タテ型のカップ麺で、1975年(昭和50年)1月18日に「カップスターしょうゆ」が発売されて以来、多くの人に愛されてきたロングセラー商品である。「カップスター」シリーズには「みそ」「しお」「キムチ」「とんこつ」「カレーうどん」など、多彩な味のバリエーションがある。

日付は「カップスター」が初めて発売された日にちなんで。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

カップスターについて

カップスター(CupStar)は、サンヨー食品から「サッポロ一番」ブランドにて発売されているカップラーメンである。2000年代など、パッケージのほか、味・具材の面でも何度かリニューアルを経てきた。

1973年(昭和48年)に同社で初めて発売されたカップ麺「サッポロ一番スナック」が前身ともいわれる。関東・長野・九州などカップスターの主力市場がまだ広くなかった1992年(平成4年)当時、「札幌みそ」新発売を機に、従来からあった「しょうゆ」と前年に発売開始した「カレー南ばん」との3種類で、全国戦略に乗り出した。

紙容器とパッケージデザイン

発売当時からずっと紙製を続けている。初期のギザギザ容器は、持ったときに熱くないようにという工夫であった。その後はフラットな容器に移行し、2000年7月には「NEWカップスター」と謳いロゴデザインを一新した。2002年4月には材質構成からアルミを除き、フタも紙仕様とした。発売から32年目の2007年には初期に近いデザインへと回帰し、フラットなままギザギザに見えるようにしたが、これは2006年10月に限定発売した「復刻版しょうゆ味」が好評だったのが一因だという。

 

主な種類

現行商品

  • しょうゆ – 1975年1月(2013年10月)2010年8月、具材「ポークダイス」を「焼ポーク」へと進化させた。
  • みそ – 1975年8月(2013年10月)具材「きぬさや」が入っているのが特徴。
  • カレー南ばん – 1991年6月(2013年10月)幅広タイプの麺を採用している。
  • しお – 1997年4月(2013年10月)
  • とんこつ – 2001年9月(2013年10月)
  • ちゃんぽん ゆず胡椒風味 – 2014年8月
  • Green Line(塩分30%カット)
    • Green Line しょうゆ 塩分ひかえめ – 2014年10月
    • Green Line みそ 塩分ひかえめ – 2014年10月
    • Green Line とんこつ 塩分ひかえめ – 2014年10月

 

 

サッポロ一番 カップスターのCM

 

カップスター ハマっちまう 東京03篇

 

サッポロ一番 カップスター ダンス篇

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月8日今日は何の日?:イヤホンの日

イヤホンの情報サイト「イヤホンナビ」が制定。 日付は「イ(1)ヤ(8)ホン」と読む語呂合わせから。イヤホンの普及を目的に、世界中の有名メーカーのイヤホンを集めて試聴・比較できるイベントなどを行う。記念 …

2月4日今日は何の日?:ビートルズの日

ザ・ビートルズ(The Beatles)の愛称「Fab.4」を、2月4日の「Feb.4」にかけたもの。 「Fab.4」は、「Fabulous Four」(素敵な4人組)の略である。   ビートルズにつ …

6月9日今日は何の日?:たまごの日

日付は「卵」という漢字が数字の「6」と「9」に似て見えることと、盛夏の前に卵を食べて健康増進を図ってもらいたいとの願いから。 鶏卵 鶏卵(けいらん)は、ニワトリ(鶏)の卵である。世界中の多くの地域で消 …

3月14日今日は何の日?:国立公園指定記念日

  1934年(昭和9年)のこの日、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現:雲仙天草)・霧島(現:霧島屋久)の3ヵ所を国立公園に指定し、日本初の「国立公園」が誕生した。 雲仙天草 瀬戸内海 これよりも前の193 …

6月13日今日は何の日?:はやぶさの日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設がある4市2町(秋田県能代市・岩手県大船渡市・神奈川県相模原市・長野県佐久市・北海道大樹町・鹿児島県肝付町)で組織する「銀河連邦」(本部:神奈川県相模原市)が制定 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。