なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

11月4日今日は何の日?:いい推しの日

投稿日:

岐阜県中津川市付知町(つけちちょう)でまちづくり企画やでゲストハウスの運営を手がける株式会社ゴシンボクが制定。

日付は「1104」で「いい(11)推し(04)」と読む語呂合わせから。アニメやアイドルが好きな人たちが、一番好き、一番応援している相手(推し)について語り合う日。運営するゲストハウスで推しているキャラクターやアイドルの誕生日を祝うイベントなどを企画中。記念日は2019年(平成31年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

「推し」について

「推し(おし)」は、元は「一推しのメンバー」を意味する。現在の辞書には「一推し」という言葉はなく、「最も推奨すること」「一番のお勧め」という意味で「一押し」という言葉が載っている。

「一推しのメンバー」が略されて「推しメン」になり、さらに略されて「推し」となった。元々アイドルグループの中で、自分の好きな人、応援している人を「他の人に推薦できるほど好きな人」という意味で使われた。この言葉はAKB48に代表されるアイドルグループの流行により、一般の人にも広く知られるようになった。

今では、アイドルや芸能人、アニメのキャラクター、声優、スポーツ選手などに使われる言葉である。単に「一番好きな人」「お気に入りのキャラクター」「応援している選手」などの意味でも使われるが、「推」という字が使われるように、「他の人に推薦できる」「他の人に知ってもらいたい」という想いが込められた言葉である。

 

 

【替え歌】推しが尊いオタクの「白日」【King Gnu】

 

 

 

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5月15日今日は何の日?:セブンイレブン日本1号店が開店

セブンイレブン第1号店 東京・豊洲 1974(昭和49)年5月15日、 東京都江東区にセブンイレブン第1号店がオープンしました。 場所は、東京・豊洲でセブンイレブン 豊洲店として現存中。 当時はコンビ …

8月25日今日は何の日?:即席ラーメン記念日

1958年(昭和33年)のこの日、世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」が日清食品株式会社より発売された。 同社の創業者・安藤百福(あんどう ももふく、1910~2007年)が麺を油で揚げる「瞬 …

9月7日今日は何の日?:明星食品から「チャルメラ」が発売

1966(昭和41)年9月7日、明星食品からインスタントラーメン 明星チャルメラ が発売されました。 屋台の味を家庭でもをコンセプトに開発されたインスタントラーメンは、発売以降多くの人に親しまれ続け、 …

なぐ日記:ロックの日なのでロックな壁紙をどうぞ

どうも、なぐです。今日は最ロックの日なので最近作った『ロックな壁紙』のまとめです。 #ロックの日 Kurt Cobain(カート・コバーン)Nirvana Jimi Hendrix(ジミ・ヘンドリック …

5月18日今日は何の日?:南方熊楠誕生

晩年の南方熊楠 1867年(旧暦:慶応3年4月15日)民俗学者、博物学者の南方熊楠が紀伊の国和歌山にて誕生。 南方熊楠は、和歌山県が生んだ博物学の巨星。東京大学予備門中退後、19歳から約14年間、アメ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。