なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

5月19日今日は何の日?:ボクシングの日

投稿日:2020年5月18日 更新日:

白井義男 4度目の王座防衛戦時(1954年5月24日)

2010年(平成22年)に日本プロボクシング協会が制定。

1952年(昭和27年)のこの日、世界フライ級タイトルマッチで挑戦者・白井義男(1923~2003年)がチャンピオンのダド・マリノ(アメリカ、1915~1989年)に15回判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。

1952年5月19日、世界フライ級王座獲得(左はカーン)

以後、4度の防衛を果たした。敗戦ですっかり自信をなくした日本人にとって、白井の王者獲得とその後の防衛での活躍は”希望の光”であった。

1954年(昭和29年)11月26日、パスカル・ペレス(アルゼンチン、1926~1977年)に15回判定負けし、白井は王座から陥落した。1955年(昭和30年)5月30日、世界王座再挑戦で、ペレスとのリターンマッチが開催された。5回KOで敗れ、白井は現役引退となったが、この試合のテレビ中継は最高視聴率96.1%を記録し、テレビ放送視聴率の中で最高となっている。

1954年11月26日 パスカル・ペレス戦

この日には毎年「ファン感謝イベント」が開催される。「ボクシングの日」の第1回イベントでは後楽園ホールに現役を含めた歴代世界王者38人が集まり、プロボクシング・世界チャンピオン会の発足式が行われた。

 

 

1952. 5.19 世界フライ級タイトルマッチ ダド・マリノvs白井義男

 

 

top

top

-日記, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5月14日今日は何の日?:種痘記念日

搾乳婦の牛痘を調べるジェンナー 1796年のこの日、イギリスの外科医エドワード・ジェンナー(1749~1823年)が世界で初めて種痘(しゅとう)の接種を行った。 当時、天然痘は最も恐ろしい病気の一つで …

9月17日今日は何の日?:モノレール開業記念日

東京オリンピックが開催された1964年(昭和39年)の9月17日、浜松町~羽田空港間の「東京モノレール」(東京モノレール羽田線)が開業した。 全長13.1km、約15分で運賃は大人250円・小児130 …

2月12日今日は何の日?:ペニシリンの日

1941年(昭和16年)の2月12日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功した。 ペニシリンは、1928年(昭和3年)にイギリスの細菌学者アレクサンダー・フ …

amazonタイムセール祭り2/29(土)9:00−3/2(月)23:59 注目商品はコレだ!

  どうも、なぐです。いよいよamazonの恒例のタイムセール祭りが2月29日の9:00から始まります! 注目の製品を5点ピックアップしてご紹介します。今の時点ではタイムセールでどれくらい安くなるかは …

3月1日今日は何の日?:マヨネーズの日

東京都渋谷区渋谷に本社を置き、「マヨネーズ」をはじめとして、ドレッシング、ジャムなど数多くの食品を製造・販売するキユーピー株式会社が制定。 日付は同社が1925年(大正14年)3月に日本で初めてのマヨ …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。