なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

日記 生活

8月13日今日は何の日?:函館夜景の日

投稿日:2020年8月12日 更新日:

画像元:はこぶら

函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会など)が1991年(平成3年)から実施。

日付は「8(や)」と「13(トランプのK)」で「やけい」(夜景)と読む語呂合わせから。

標高334mの函館山の山頂から観る夜景は、「100万ドルの夜景」とも呼ばれ、日本三大夜景(「函館山から見る函館市の夜景」「六甲山(摩耶山)・掬星台から見る神戸市・阪神間・大阪の夜景」「稲佐山から見る長崎市の夜景」)、そしてナポリ・香港と並び、世界三大夜景にも挙げられている。

ちなみに「100万ドルの夜景」という言葉は、1953年(昭和28年)に電力会社幹部が神戸の夜景について「六甲山から見た神戸の電灯の電気代」に絡めて命名したのがきっかけである。

日本三大夜景

  • 函館市の夜景
    :函館山から見る景色
    :北海道
  • 神戸市、阪神間、大阪の夜景
    :六甲山(摩耶山)・掬星台きくせいだいから見る景色
    :兵庫県
  • 長崎市の夜景
    :稲佐山から見る景色
    :長崎県

世界三大夜景地

  • ナポリ
    :イタリア
  • 函館
    :日本・北海道
  • 香港
    :中国

 

函館の夜景の美しさのワケ

ちょうどいい高さ、ちょうどいい距離

函館の夜景は、高さ334メートルの函館山山頂展望台から市街地を見下ろす風景。山頂まではロープウェイで3分という近さで、山麓から連続する市街地は、手が届きそうな目の前に見えます。これが、展望台に出た瞬間の「わあ~!」という感動を呼ぶのです。

 

両側に海が見える「特異な」景色

市街地のきらめく明かりとともに、函館の夜景を構成する大きな要素が、両側に見える海。海沿いの道路による光の縁取りが大きなアーチを描き、街の明かりは美しい「くびれ」を見せてくれます。「光の街」と「闇の海」のコントラストが、夜景をメリハリのあるものに演出しているといえそうです。

 

暮らしや街並みを生かした明かりプラン

夜景の明かりひとつひとつは、人工のサーチライトや派手なネオンサインではなく、函館の人が生活する場の照明や街路灯。その柔らかい光が、心癒す夜景を形作っています。
じつはこの明かり、函館市を挙げて暮らしや街並みを生かした夜景づくりを目指してきた成果。温かみのあるオレンジ色の街灯を整備したり、歴史ある建物をライトアップしたり、家庭の明かりをパワーアップしたりと、夜景を引き立たせる取り組みが実を結んで、「宝石箱をひっくり返したような」にぎわいの明かりをつくり出しています。

 

top

top

-日記, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

3月11日今日は何の日?:パンダ発見の日

  3月11日今日は何の日?:パンダ発見の日 1869年(明治2年)のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダ …

Twitterの動画を簡単に保存する方法(PC編)

Twitterのタイムラインに流れてくるツイートの動画を保存したいなぁ…と思ったことはありませんか? 今日は、私がやっているTwitterの動画を簡単に保存する方法(PC編)をお届けします。 Twit …

4月3日今日は何の日?:日本橋開通記念日

  4月3日今日は何の日?:日本橋開通記念日 1911年(明治44年)のこの日、日本橋が木橋から現在の石橋に架け替えられ、その開通式が行われた。 開通式は午後1時から行われ、天候は小雨にも関わらず、大 …

9月13日今日は何の日?:スーパーマリオブラザーズが発売

1985(昭和60)年9月13日、任天堂株式会社からファミコン用ソフト スーパーマリオブラザーズ が発売されました。 クッパ大王にさらわれたピーチ姫を救う横スクロール型アクションゲームは、 キャラ設定 …

amazonタイムセール祭り2/29(土)9:00−3/2(月)23:59 注目商品はコレだ!

  どうも、なぐです。いよいよamazonの恒例のタイムセール祭りが2月29日の9:00から始まります! 注目の製品を5点ピックアップしてご紹介します。今の時点ではタイムセールでどれくらい安くなるかは …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。