なぐブロ

音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。

フード 生活

セブンイレブンアプリは無料クーポンや割引クーポンでお得感満載!

投稿日:

どうも、セブンイレブン大好きのなぐです。日々セブンへ通っていろいろ買っているんですが、最近レジの所で必ず「セブンイレブンアプリをお使いの…」のアナウンスが流れるんですよね…。「セブンイレブンアプリ?」「何それ?」「アプリ使うと何かいいことあるの?」素朴な疑問に引きづられて…何にもわからないまま、とりあえずアプリを入れてみました。基本的にはセブンでのお買い物の時にレジで清算する前にスマホのアプリのバーコードの画面を店員さんに見せて「ピッ!」とやってもらうだけです。セブンイレブンアプリのまったく素人が2週間ばかり使ってみた感想を書きたいと思います。

まずはとにかくアプリを入れてみよう!

iPhoneのiOSのアプリはこちら

https://apps.apple.com/jp/app/sebun-irebunapuri/id1039171609

Androidのアプリはこちら

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sej.app

セブンイレブンアプリの基本的な流れ

 

無料クーポンや割引クーポンがどんどん来る!

一番驚いたのがアプリを開くと無料クーポンや割引クーポン来るのです。ホーム画面右上のベルのアイコンをクリックするとお知らせが見られるのですが、そこに新しい情報が届いてます。それでクーポンを確認して、クーポン一覧でどのクーポンを使うか選んで購入時に店員さんに画面のバーコードを「ピッ!」とやってもらえば、指定のクーポンが適用され、商品が無料になったり割引きになったりします。基本的にはこれだけ簡単です。

 

週末(金・土・日)限定でおにぎりが1個無料になるクーポンがもらえる!

アプリを使い始めて、まず最初に嬉しかったのがこのクーポンです。とにかく何もしなくても、アプリを入れているだけで、おにぎりが1個無料でもらえるんだから最高です。しかも、149円までのおにぎりが対象なので、ちょっと贅沢そうなやつも無料でもらえます。

 

指定の商品を10個買うと1個無料になるクーポン!

たとえばおにぎりを10個買うと1個買うと無料になるクーポンがあるのですが、一気に10個買う人はいないと思いますが(笑)日々の買い物でおにぎりを買うと、それが加算されていって10個に到達すると『おにぎり1個無料のクーポン』がもらえるといった感じです。これも、毎日の買い物で自然に貯まっていくので、気がつくとクーポンがもらえたりします。これが、なかなかうれしいです。

セブンプレミアムのお惣菜・黎陽食品を10個買うと指定商品が1個無料になるクーポンもあります。私の場合は意外とセブンプレミアムを買っているので2〜3日で10個に達して頻繁に無料クーポンもらっています。これもお得感しかありません。

 

買い物するたびにマイルのポイントが貯まる!

これも日々の買い物で200円ごとに1マイルがもらえてマイルが貯まると対象の商品をもらえたりするので、お得感しかありません。

この2〜3週間で無料クーポンでもらった商品

カルピスウォーターととろける5種のチーズハンバーグ
紅しゃけおにぎりと厚焼き玉子
炭火焼牛ミスジおにぎりとチーズハンバーグ
香ばしい焼きおにぎり
生ハムロースと熟成炙りたらこのおにぎり

 

セブンイレブンアプリまとめ

何もわからないまま…とりあえずセブンイレブンアプリを入れてみたのですが…もうコレお得感しかありません。日々セブンイレブンでお買い物してる方なら、とりあえず入れて使わないと損です。(笑)ほんとにお得感しかありません。

私自身まだ使い始めたばかりで、このセブンイレブンアプリの全貌を把握できているワケではないので、使い始めて今の所の感想という感じでまとめてみました。これから、もっといろいろわかって来ると思うので、その度に追記していこうと思います。最後に一言…

日々セブンイレブンでお買い物する人は絶対に使った方がお得です!(笑)

 

top

top

-フード, 生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月26日今日は何の日?:ポツダム宣言記念日

1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ合衆国、中華民国、イギリスの3ヶ国の首脳が日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」をドイツ郊外のポツダムで発表した。 アメリカ合衆国の大統領はハリー・S・トルー …

10月31日今日は何の日?:日本茶の日

1191年(建久2年)の10月31日… 臨済宗の開祖・栄西(えいさい、1141~1215年)が宋から帰国し、茶の種子と製法を持ち帰ったとされる。 これにより茶を飲む文化が一度廃れた日本において、茶の栽 …

2月23日今日は何の日?:富士山の日

【ふ(2)じ(2)さん(3)】の語呂合わせと、この時季は空気が澄んで各地から富士山を展望出来ることから、山の展望と地図のフォーラムが2月23日に記念日を制定しております。 また、上記とは別に、 山梨県 …

8月30日今日は何の日?:富士山測候所記念日

1895年(明治28年)のこの日、富士山頂剣ヶ峯に野中測候所が開設した。 この測候所は大日本気象学会の野中至(1867~1955年)が私財を投じて建設したもので、当時は6畳ほどの小屋で、 時に氷点下- …

5月29日今日は何の日?:シリアルの日

日付はシリアルの代表である「コ(5)ーンフ(2)レーク(9)」にちなみ、朝食にシリアルを取り入れることで「こ(5)うふ(2)く(9)」(幸福)な一日を過ごしてもらいたいとの願いを込めた語呂合わせから。 …

side

なぐ:50代のおじさんです。
音楽、ギター、写真、ガジェットと多趣味で好きなことは夢中になるタイプ。最近は5ヶ月で25kgのダイエットに成功。